こんにちは、ミエナです。今回は、電話占いウラナのMAI先生に占ってもらった様子を詳細レビューします。
電話占いウラナの会員登録方法については下記の記事を参照してください。
記事『電話占いウラナの会員登録方法』
▼その他の関連記事
電話占いのメリットとデメリット【霊能者の見解】
MAI先生は人気上位の占い師
ランキングを見て、占い師さんをセレクトすると分かるのですが、MAI先生が1位ですね。
しかし、この日、電話のステータスが「時間外」となってます。残念と思いきや、電話占いウラナの場合、占い師の当日の時間割スケジュールが、スマホ版サイトの場合、プロフィールの下の方に掲載されていますね。ですので、ステータスが「時間外」でも、ちょっと待てば占ってもらえる可能性があります。

さて、MAI先生のプロフィールを拝見すると、すごい文字が「東証一部上場企業で18年管理職についておりました。」とのことです。これは、仕事運を相談するしかないですね。
ちなみに、MAI先生の電話占い料金は1分260円です。
MAI先生も使う霊感タロットとは

この電話占いウラナは、霊感タロットがオススメなのか、霊感タロットをされる占い師さんが人気だったりします。MAI先生も霊感タロットをお使いのようですね。
霊感タロットとは、引いたカードのシグナルを読み解く際に霊感を使うタロット占いのようです。通常のタロットカードを使う場合もありますが、霊感タロット用の特殊なタロットカードも存在するようです。
通常のタロットカード占いよりも、霊感を使うことで精度が上がるようで、霊感を使うため占い師により、実力が分かれるそうです。
霊感占いの補助にタロットを使うのか、タロット占いの補助に霊感を使うのかも、占い師さんによって分かれそうですね。
初回1,000円分 鑑定無料!
今回の私のお悩み
MAI先生のプロフィールを拝見し、「東証一部上場企業で18年管理職」とのことで、仕事の悩みをぶつけたいと思います。いや〜楽しみです。
私の悩み
- 6年くらい広告代理店の仕事をしているが、いまいち、仕事が楽しくない。
- 前職の放送局の番組制作の方が好き(記憶喪失で退職したが…)
- 今後、仕事はうまくいくのか。(今の仕事は向いてる?)
私も人の占いをするのですが、自分で自分を占うのは、正直、難しく、今回はいっぱいお聞きしたいです。
実際に、MAI先生に占ってもらった


すごくハキハキした元気のある声で、パワーをもらえるような気がしました。声も通る!


この業界に入ったのは、そもそも知り合いの社長に誘われたためで、やりたい仕事でなかったというのが正直なところです。
6年経った今でも、それほど、仕事が好きではなくて、どちらかというと、以前にやっていた放送局の番組制作の方が好きだったのです。以前の業界に戻るのもありでしょうか?

1分ほど、タロットカードを混ぜるリズミカルな音が電話口に響く。なぜか、カードを混ぜる音だが、心地よいの不思議…

独立も視野に入れると良いですね。
転職はすぐにはオススメしません。転職する流れにありません。今の仕事をさらに頑張ると、どんどん落ち着いてくると思います。会社に所属しながら、できることを模索するのが良いですね。
なんか、今の自分の心の声を聞いているよう。不思議な感覚です。

ここで、私から独立について質問。「東証一部上場企業で18年管理職」の人に、独立を進められるのは、根拠がタロット占いであっても男として嬉しい。




ここまでの占いで7分でした。早い!料金は、1,820円でした。初回は、1000円引きとなるので、実質料金は820円です。
MAI先生に占ってもらった感想(辛口レビュー)
MAI先生は、質問したことに対して、直球にまとめて返答いただけるあたりが、デキる女性を感じます。
占い結果は、自分が薄々心の中で感じていたことを言葉にしてくれたような感じで、当たっているように思います。
特段、新発見があったわけではないのですが、心がスッキリしたのは確かです。MAI先生は、頼れるリーダー型の占い師さんなので、導いてくれる感じが好きですね。
タロットを使っているようでしたが、どんなカードがどんな風に出たのか、お話になりませんでした。そのあたりがちょっと気になりました。次回、私もタロットカードに詳しくなったら聞いてみようと思います。
MAI先生が行なっている霊感タロットは、タロットのシグナルを霊感で判断しているのであって、電話口の私を霊感でみている感じはありませんでした。ですので、霊視で心を覗かれている感じはないので、爽やかな(?)感じでした。
タロットだから、サクッとできて、霊感を使うから信憑性もあって、なかなかMAI先生はオススメの占い師さんです。
初回1,000円分 鑑定無料!
▼関連記事
LINEトーク占いとは?料金システムやオススメのポイントをご紹介【体験談】
コメントを書く