CATEGORY

スピリチュアル

  • 2024年10月21日

幸せの法則を定義する

【2020.1.13 update】イラストレータの方に挿絵を書いてもらいました。絵本みたいな感じでお楽しみください。 こんにちは、ミエナです。 今回は、「頑張っているけど報われない」「どうやっても幸せになれない」人に向けて記事を書きます。 この記事の読者のターゲットは、全人類です。大げさですが、宝くじで大当たりが当たった人も含みます。なぜかという、この法則こそが、宇宙の真理だと思うからです。 幸 […]

  • 2020年6月22日

野性的に生きると地球が天国のように感じる【野生動物の神様からのメッセージ】

こんにちは。ミエナです。 今回は、どうしてもブログに掲載してほしいと訴えられた野生動物の神様(※)よりメッセージをいただきましたので、ぜひ、ストレートにお読みいただきたいです。 ※野生動物の神様とは、野生動物の統括を担い野生動物の発展を手助けする崇高な神様です。(おそらく元々は、野生の動物であったと思います。) 我々、野生動物は、人間の住んでいない余った土地に住んでおる。 水は汚れ、空気は臭い。命 […]

  • 2021年1月13日

奇跡!?神棚に龍の姿がくっきり浮き出た話

こんにちは、ミエナです。 今回は、Peing(質問箱)に寄せられた質問にお答えしたいと思います。 ※下記のテキスト画像は、読みにくいため、読み飛ばしても問題ありません。別途、打ち直してます。 Peing(質問箱)は、匿名で質問できるサービスですので、ご年代、性別も分かりませんが、今回は、”匿名さん”ということで進めてさせていただきます。 匿名さん はじめまして、幼少期の話なのですが、家の父親は神棚 […]

  • 2020年6月21日

身内の不幸が多い場合に考えうること【不幸は連鎖するのか?】

こんにちは。ミエナです。 今回は、「あなたのギモン大募集」で寄せられたギモンについてお答えします。 今回のテーマは「運命」です。 YUMIさん(40代女性) 自殺家系とはあるのでしょうか? 身内が2人自殺にて亡くなっています。(旦那の家系にて) 連鎖するのでしょうか?子どもにありえると思うと怖いです。 また、自殺した方の魂はなかなか天に召されないと聞きますが、本当でしょうか?すみません、色々と・・ […]

  • 2025年2月1日

あなたが「神に選ばれし者」である可能性を探る

こんにちは、ミエナです。 今回は、「あなたが神に選ばれし者である可能性を探る」をテーマに記事を書いていきます。 ここで「あなた」というのは、このブログ記事を読んでくださっているアナタです。 一般的に「神に選ばれし者」というと、キリスト、仏陀、モーゼのような宗教的な偉人を思い浮かべるかもしれませんが、私は現段階で「神に選ばれし者」というのは、大勢いらっしゃると思っています。 ※以下、「神に選ばれし者 […]

  • 2024年4月3日

水子の霊の生まれ変わりは早い【裏付けるSNSエピソード 2選】

流産でお母さんのお腹の中で亡くなった赤ちゃんのことを「水子」と言います。 今回は、私が「水子の霊の生まれ変わりは早い」と感じるきっかけとなったSNS投稿の不思議エピソードを2つご紹介します。 水子の霊の生まれ変わりは早い 「水子の霊の生まれ変わりは早い」というのは、そもそも私の説で、”流産などで亡くなった赤ちゃんは、死後1年くらいで、同じお母さん、もしくは他のお母さんのお腹の元へ生まれてくる”ので […]

  • 2020年6月22日

信頼を失う人の特徴

こんにちは。今回は、信頼を失う人の特徴についてご説明します。信頼の失い方は様々ですが、「信頼を失う」ということは、もともとは信頼があったことを指しています。 もともとあった信頼が、何かの拍子に失うのです。それは、なぜかについて書いていきたいと思います。 信頼を失う人の特徴は、たった1つの質問で見えてくる 信頼を失う人は、1つの質問で見えてきます。 さて、あなたに質問です。あなたは、いくつの人格を持 […]

  • 2020年6月19日

神棚の設置方法【間違えると神様が宿らない理由】

神棚を祀る会社さんや商店さん、もちろん個人宅や武道道場ってたくさんありますよね。毎日、一生懸命に手を合わせていても、実は、神様が神棚に宿らないケースがあるのです。 なぜかというと、人間と同じです。居心地の良くない場所を想像してください。すぐに、違う場所に行きたくなりますよね。例えば、タバコの煙が苦手な人は、喫煙所には近づきませんよね。 神様も同じで、神棚の設置場所が悪かったり、設置した人の人格や、 […]

  • 2020年6月22日

あなただけが持つ才能を1つだけ教えます。ハンカチのご用意を…

才能がないと嘆く人は、どうやら私だけではないようです。テレビの野球選手を見て、ジャニーズを見て、その後、自分を見るとヘコみます。 女性も同じかもしれませんね。超美人モデルを見ると、自分と比較して、めげることもあるかもしれません。 1つも才能がないということは、まず絶対にありません。 才能とは、他人には難しいけど、自分にはいとも簡単にできてしまうこと 才能をこのように定義するならば、私は、あなたの才 […]