霊が見えるという人は、どのように霊が見えていると思いますか?
見えない方にとっては、永遠の謎ですよね。
私は、28歳まで霊が見えなかったので、見えない人の気持ちが分かります。
そんなところで今回は、”ちょっと”だけ、このテーマについて明かしたいと思います。
なぜ、”ちょっと”かというと、この類いの話は、霊界や神界のルールで多く話せないのです。
霊はどのように見えるのか?
まず、基本的なことから、お伝えします。霊を肉眼で見ることは基本的に滅多にありません。
なぜかといいますと、人間の目には、光の可視領域があって、可視領域から外れる色は見えないのです。赤外線やエックス線が見えないのと同じですね。そもそも人間の体が霊を見るようにできていないわけです。

しかしながら、霊を肉眼で見ることは、不可能ではありません。
肉眼で見える条件が重なると見えます。もちろん、霊能者だけでなく普通の人でも見えます。
【霊が肉眼で見える条件】
- 霊が自分の存在に気づいてもらえるように自分の霊体を実体化させているとき
- 見る人と霊の波動が重なるとき
- 昼、夜は関係ありません。ですが、深夜の方が可能性が高いです。
上記の①と②の条件が重なると見えますが、①の「自分の霊体を実体化させる」ケースがかなりレアなので、霊がいたとしても、肉眼では見えません。
ちなみに、私は一回だけ肉眼で霊を見ています。中2のときに、深夜にレンタルビデオを返却しに行ったときのこと。その道の途中にあるお墓の前を通りかかったところ、車のヘッドライトが墓石にあたり、一瞬、中年男性の白い顔が墓石に横から顔を出しました。
霊能者は肉眼で見えない霊が、なぜ“いる“と分かるのか
「霊能者は肉眼で見えない霊が、なぜ”いる”と分かるのか」というお話は、いつかブログで書きますね。お伝えしたいことは山ほどあるのですが、波動が高い人限定の内容なのです。
誰でも閲覧可能なブログでは、閉ざされるべき内容であることをご了承ください。
コメントを書く