迷ったときのスピリチュアル的な正しい選択方法

こんにちは、ミエナです。

今回は、「迷ったときのスピリチュアル的な正しい選択方法」について書いていきます。

ミエナ
この記事は、人生の選択に迷っている人や迷いがある節目に立っている人に向けて書いています。スピリチュアルな観点から、迷いの中で正しい選択をする方法について説明し、焦らずに冷静に選択することの重要性や、過去のデータを調査することで最適な未来を掴む方法について触れています。

迷ったときのスピリチュアル的な正しい選択方法

Q.みなさんは、人生の分かれ道で、選択に迷ったらどうしますか?

人生には色々な節目があります。

  • 結婚
  • 進学
  • 引越
  • 就職
  • 起業…などなど

これら、今後の人生に大きく関わる「失敗できない選択」において、スピリチュアルな観点でお話させていただきます。

あなたの考える「正しい選択」とは、そもそも何?

人生の節目の選択は、どうしても「正しい方向に行きたい」と思ってしまうものです。だからこそ、焦ったり、情報に溺れてしまう…

でも、そもそも…

「正しい選択」の「正しい」とは何ですか?

「正しい選択がしたい」と考えているのに、「正しいことが何か」を判ってる人は、もしかすると多くはないのかも知れません。

例えば…

  • 「正しい転職先」って何ですか?
  • 「正しい塾」って何ですか?
  • 「正しい結婚相手」って何ですか?

この「正しい」というのは、人それぞれなのです。結婚で迷っていれば、「金持ちと結婚することが正しいと思う人」、「優しいイケメンと結婚することが正しいと思う人」・・・など、いろんな「正しい」があります。

なので、「正しい選択」は、人の価値観により違うのです。逆にいえば、「正しくないもの」は存在しないのです。世界に70億人いるので、どんな選択肢でも、一人くらいは、それが「正しい」と思うものなのです。

焦らなければ、絶対に失敗しない

あらゆる人を霊視してますと、人生の選択ミスの要因は、ほぼ1つです。それは、焦りです。

つまり、焦らなければ、人生の選択ミスは、ほぼほぼ起きないと言えます。

では、なぜ焦りが人生の選択ミスを誘発するのかと言いますと、「人生を決める大きな決断」で迷った場合、ほぼ多くの方は、天界のサポート(守護霊様の導き)を受けます。そして…

人間は焦ると、守護霊様の導きを第六感で感じにくくなるからです。

例えば、大学生が就職するにあたって、A社かB社かで迷っていた場合、「なんとなく、A社が良い気がする…」みたいな感覚が、実はみなさん、起きています。

この感覚は、第六感と言われますが、多くは守護霊様が、あなたを正しい方向に導き出そうし、念を送っているのです。

この守護霊様の導きを第六感で感じるには、「焦り」が禁物となるわけです。

ミエナ
「人生を決める大きな決断」で誤った方向に自分が進むことを恐れるのは、何も自分だけではありません。守護霊様も困るのです。

運命に逆らっても得しない

人は焦ると、守護霊様の導きをキャッチできなくなり、本来進むべき方向と違う道に進んでしまいます。

Aさん
Aさん
運命に逆らうことも、1つの人生経験♪

上記のAさんのように、人生の選択ミスをポジティブに捉える考えもあると思いますが、実は、これは誤りです。人生の選択ミスは、「ない」に超したことがないのです。

人間の歩む道、つまり、人生は、人それぞれのゴールが決まっています。

みんな、それぞれ自分だけのゴールを持ち、そこに向かって人生を歩んでいます。

ミエナ
誰もが、自分のゴール(使命)を認識しているわけではないのですが、人間は無意識的にゴールに向かい歩むように、生まれた当初から、天界により設計されています。

同じゴールに向かうのであれば、舗装された楽な道路を進む方が楽です。わざわざ過酷なイバラの道を行く必要はありません。

イバラの道を歩み、傷だらけになり、苦しい目に遭おうとも、はっきり、それは、「苦しまなくて良い苦労」なのです。

いわば、選択ミスにより引き起こされた苦労であり、自分を高める(波動を上げる)ものではありません。

逆に、楽な道を進み、余裕が出てた分だけ、多くの人に親切にしてあげた方が、より徳が貯まり、波動が上がるのです。

過去データは、「選ぶべき未来」のヒント

ここまでは、迷ったときに「失敗しない方法」について書いてきました。

しかしながら、数多くある選択肢から、さらに最適解を選ぶには、「焦らないこと」だけではちょっと不十分かもしれません。

あなたが、もし、「選ぶべき未来」を掴みたいのなら、まずは、過去データを調査してください。

選択とは「未来を予想して決めること」です。

であるならば、過去データは、「選ぶべき未来のヒント」とも言えます。もちろん、過去データだけが、自分の運命へ導くものではありませんが、しかしながら、調査することで、「最適な未来を掴む自分自身」が出来上がるのです。

▼過去データの調査例(大学の進学先を選ぶ場合)

大学の進学先を選ぶなら、大学情報。偏差値、生徒の素行のチェックです。転職先なら、企業情報、社員の口コミなどの情報です。そのあたりをチェック済みなら、さらに、訪問したり、Twitterで社員を探したり、迷いが抜けるまで、調査しましょう。