自殺者の霊の特徴
自殺者は孤独のうちに亡くなります。心を遮断し、誰の愛も受け入れず、自分を責めて、責めて、責めて死ぬのです。恨みもありますが、それ以上に自分を責めるのです。
自殺者の霊を慰めるには、お墓参りも大切なのですが、普通に亡くなられた方よりも、遺族、ご友人の慰める気持ちや愛情が自殺者の霊に届きにくいのです。
自殺で亡くなった方は、亡くなった後も、心を遮断したままです。暗闇を漂います。どんなに浄霊が上手い霊能者がご祈祷しても、成仏には時間がかかります。
自殺者の霊を慰める方法
そのため、自殺者の霊を慰めるには、私は神頼みが良いと思います。神社でお祈りするときに、「神様、○○さん(亡くなられた方)に私のご供養の想いをお伝えください。」と頼むのです。
一度、お祈りしただけでは届かないかも知れませんので、ご遺族でしたら、何度も神頼みをして下さい。(もちろん、ご遺族ではなくともです)
残された方の愛が霊に伝われば、それだけ成仏が早くなります。自殺者の霊が成仏すれば、きっと、その霊にとって次の幸せが見つかります。
コメントを書く