商売がうまくいかない人の5つの特徴

  • 2021年5月26日
  • 2021年5月27日
  • 仕事

こんにちは、ミエナです。

今回は、「商売がうまくいかない人の特徴」を書いていきます。

会社員として雇われて働く道を捨てて、独立された皆さんに向けて、この記事は書いていきます。

独立された皆さんの多くが、プレーヤー(サービス提供者)として優れていることは否定できません。しかしながら、独立されて、「上手くいく人」、「上手くいかない人」と色々、いらっしゃいます。

この差は、何なのでしょうか?この記事では、スピリチュアル的に書いていきますね。

商売がうまくいかない人の特徴

先ほど、述べたように商売されている方の多くは、プレーヤー(サービス提供者)として、非常に優れています。だから、「会社に雇われずとも、独立できる」と判断されたのでしょう。

しかしながら、

「優れたサービス提供者だけが、生き残る世界」ではないのが、この世です。

ちょっと不思議な話ですが、「商売がうまくいかない人の特徴」を書いていきますね。

▼商売がうまくいかない人の特徴

  1. 自分の使命とは、異なる方向の商売をしている
  2. 「誰のために、仕事をするのか?」を忘れている
  3. プロデュース(宣伝、ブランディング)能力が劣る
  4. 顧客に対して伝えたいことが、実は、ほとんど伝わっていない
  5. 守護霊様が応援していない

上記の5つです。1つずつご説明します。

①自分の使命とは、異なる方向の商売をしている

商売がうまくいかないときの一番の理由は、「自分の使命とは、異なる方向の商売をしている」です。

自分の使命と異なることをしている場合、どんなに正攻法で頑張っても、無駄に終わります。

残念ながら、無駄な労力が、将来の糧になるわけでもなく、単に無駄に終わります。これが、商売の厳しいところです。

会社だったら、努力すれば、周りの社員のへの信頼に繋がりますが、自分の商売の場合、無駄な努力は、本当に無駄なのです…

プレーヤーとして一流でも…

「すごい腕を持った料理人が、一番、大きい店を構えられるか」というと違いますよね。良い料理をつくることと、お店を大きくすることは、単純に比例しないのです。

自分の使命が、たとえ「美味しい料理を作ること」であっても、「料理店を経営する」ことでないケースが多いのです。

終身雇用がなくなり、退職金も出ない会社が多い中で、自営業に活路を見出す各業界の優れたプレーヤーは、自分の腕に頼り、独立していきますが、使命が異なるために、力を発揮できないケースが多いのです。

この使命が異なり、上手くいかないケースは、顧客サービスを”手を変え品を変え”で行動すると上手く行くことがあります。迷った方は、ミエナの個人セッションにお申し込みくださいね。

ミエナ
一流の料理人であれば、料理店を築くことだけでなく、料理学校の講師やセミナー講師を務めるなど、活動の幅は多くあります。より使命に近い方向性を導くことで、事業の歯車が回り出します。

②「誰のために、仕事をするのか?」を忘れている

腕の良い人ほど、「誰のために、仕事をするのか」を忘れています。

Aさん
店に来たお客様のために、仕事をしてます。

実は、このAさんのようなケースが良くないのです。

「店に来たお客様」ではなく、明確にターゲットを絞る必要があるのです。優れた腕を持つ人ほど、このターゲティングをしっかりやる必要があります。

なぜなら、「店に来たお客様」という曖昧なイメージだと、商売する理由が、「私は、腕が良いから、商売する」という発想に変わってしまうのです。

この考えは、自我(エゴ)を多く含みこれは、運を悪くする発想なのです。ですので、お店の売り上げは自然と落ちていくでしょう。

そうではなくて、「私は、○○さんのために、商売する」という自我を捨てた発想をすると、自然と商売は前進していくのです。

ミエナ
想定顧客を具体的にイメージすることを「ペルソナを決める」と言います。広告代理店では、クライアントに、企画提案するときは、必ずペルソナも一緒に提出します。それくらい想定顧客を具体的にイメージすることは、基礎中の基礎なのです。

③プロデュース(宣伝、ブランディング)能力が劣る

「料理を作る能力」と、「料理店の宣伝、ブランディングをする能力」は、水と油くらい異なります。

宣伝、ブランディングは、専門の職業があるくらい、全く異なる次元のタスクです。しかしながら、多くの自営業者は、サービス提供と宣伝・ブランディングを自分で行おうとします。

「サービス提供」と「宣伝・ブランディング」という、異なる才能を2つ持った人など、ほとんどいません。

私の知ってる有名人では、ホリエモン(堀江貴文さん)くらいです。プログラミングもできるし、経営もできる…

なので、自営業の方は、宣伝・ブランディングを他者に任せた方が良いです。自分でやるのだけは、オススメしません。お友達に相談したり、予算によっては広告代理店に任せるのもアリだと思います。

④顧客に対して伝えたいことが、実は、ほとんど伝わっていない

自営されている方は、優れたプレーヤー(サービス提供者)であるために、素人である顧客に高度な説明をしすぎることが多いのです。

顧客が求めているのは、実は、もっと単純な答えだったり、ざっくりな説明だったりします。

一度、お客様が求めていることは何か、自分がお客様になった視点で、お客様とのコミュニケーションを見直す必要が多くあるケースが多いです。

お客様の多くは、難しくて詳しい説明を求めているわけでなく、単純で明快な回答だけを求めているケースが多いのです。

⑤守護霊様が応援していない

自営業の方で、守護霊様が出店に反対していたり、応援していないケースは多いです。使命と関係ない商売をすると、この事態に陥ります。

出店するときに、なかなか、場所が見つからないとか、内装を決めるのに時間がかかった場合など、

スムーズに出店できないケースは、「守護霊様が応援していない」可能性があります。

「守護霊様が応援していない」場合、運が味方しませんので、自力で頑張るしかありません。そうなると、ライバル店に対抗できなかったり、気力が持たないため、なかなか上手く行きにくいのです。

最悪の場合は、守護霊様が使命を全うさせるために、お店を潰す方向に運命を傾けることもあります。こうなると、お店を閉める道以外、選択しにくい状況に苛(さいな)まれます。

最後に

商売は、1つの才能だけで上手くいくものではなく、様々な才能が相乗効果をもたらし、初めて上手くいくものです。

そのため、自分の使命に気付き、守護霊様を商売の味方に付けて、励む必要があります。ときには、プライドを捨てて、友人や仲間に相談することも非常に重要です。

自営業は、金銭的なメリットも多い分、スピリチュアル的な影響を受けやすいので、慎重で正確な舵取りが求められます。

ミエナ
ミエナ
あなたのポチッが励みになります。人気ブログランキングへの投票をお願いします!
スピリチュアルランキング
ミエナの個人セッション

ミエナの個人セッション

「自分で考え決めて行動する」力をスピリチュアルの力で引き出します。