SEARCH

「人間関係」の検索結果59件

  • 2021年3月1日

人間関係に疲れたら、やるべきたった1つのこと【天界からのアドバイス】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「人間関係に疲れたら、やるべきたった1つのこと」について書いていきます。 人間関係って、ホント、疲れますよね。「人間、大好き!」とか「人と接するのが好き♪」という方でも、一人は、必ず苦手な相手というのはいると思います。 人間関係に疲れる理由 人間関係に疲れるのは、相手が嫌いだからではありません。 大好きな相手であっても、ときに疲れてしまうのです。 逆に、どんなに性 […]

  • 2023年10月22日

家族との縁を切る方法:スピリチュアルな視点からの解説

こんにちは、ミエナです。 今回は、「家族と縁を切る方法」について書いていきます。 ミエナの家族は、縁を切るほど、家族間で仲が悪いことはなく、むしろ私は頻繁に実家に帰っているので、仲は普通です。 しかしながら、世の中には、ご家族、親戚と仲が悪く、絶縁している方もいるでしょう。血が繋がった者同士の「縁を切る」というのは、スピリチュアル的にどういうことなのか、この記事で書いていきます。 ブログ読者さまか […]

  • 2025年9月8日

もう悩まない!神経過敏を癒すスピリチュアルな方法|心の殻の破り方

こんにちは、ミエナです。 今回は、「神経過敏を癒すスピリチュアルな方法」について記事を書いていきます。 Q:「些細な音に過剰に反応してしまう」「人の視線が気になる」「不安やイライラが止まらない」——そんな神経過敏の症状に心当たりはありませんか? 神経過敏は、単なる性格や気分の問題ではなく、スピリチュアルな視点から見ると「心の殻」が原因となっている場合があります。本記事では、神経過敏の本質に迫り、心 […]

  • 2020年7月5日

生まれつき、この世を否定する人

こんにちは、ミエナです。 今回は、「生まれつき、この世を否定する人」について書いていきます。 私は、幼少期からこの世に違和感を感じてました。排気ガスを出す自動車から、土に還らないプラスチック、そして、不機嫌な大人・・・ みなさんも、ないですか?生まれながらに、この世を否定したこと。もし、このブログを読んでるアナタも同じ感情があるならきっと、前世は、今の現代社会とかけ離れた文化・環境で生きていたこと […]

  • 2023年6月12日

生き霊は幽霊よりも厄介!生き霊について知っておくべきこと 5選

こんにちは、ミエナです。 今回は、「生き霊は幽霊よりも厄介?生き霊について知っておくべきこと5選」についてお伝えします。 ミエナ この記事は、生き霊による悪影響を受けている人やその対処法に関心を持つ方々に向けて書かれています。特に、自分の両親や兄弟、元親友など、身近な人間関係から生き霊を受けている場合に焦点を当てています。 そもそも生き霊とは何か? まず、生き霊とは何かについて説明します。 生き霊 […]

  • 2024年4月9日

お金の失敗をポジティブに捉えよう【心は弾薬庫。お金は着火剤】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「お金の失敗」について書いていきます。 みなさんは、お金の失敗はありますか?私は、結構ありますね(笑い)。 でも、お金の失敗は財産です。今から、それを証明していきます。 人間の心の中は弾薬だらけ 人間の心は、何もキレイなものだけでは出来ていません。人間の汚い部分がいっぱい隠れています。 きっと瀬戸内寂聴さんでさえ、心の奥底には、心の汚れがあるでしょう。 心の汚れが […]

  • 2020年6月27日

“なんとなく”幸せでない人へ【スピリチュアルな解決策】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「”なんとなく”幸せでない人」に向けて記事を書いていきます。 ポイントは「なんとなく」というワードです。 「なんとなく」とは何か? さて、そもそも「なんとなく」とは、どのような意味でしょうか? 特に目的や動機などはなく、それといった理由もなくのこと。 Weblio辞書 「なんとなく」という言葉には、どこかフワフワした緩いイメージがありますよ […]

  • 2024年11月14日

ミエナの個人セッションのご案内

ミエナの個人セッションのご紹介ページへようこそ。 ミエナでは、皆さんに向けて有料で個人セッションのご案内をしております。すでに、1,000名を超えるご相談者さまとお話する機会をいただきました。 この世に占い師や鑑定師、心理カウンセラーは大勢おりますが、ミエナの個人セッションは、多くの方とどのような点で異なるかをお伝えします。 ミエナの個人セッションとは ミエナの個人セッションは、霊視とチャネリング […]

  • 2025年9月8日

「なじみの神社」は、人生の命綱となる

こんにちは、ミエナです。 今回は、「なじみの神社は、人生の命綱となる」をテーマに書いていきます。 神社というと、まあ、それほど興味のない人にとっては退屈な場所かもしれませんね。 超有名な伊勢神宮、出雲大社、鹿島神宮など観光スポットとも言える神社を除けば、1つの神社に足繁く何回も通う人は不思議な存在でしょう。 ちなみに、私は2週間に1回は、なじみの神社に行きます。 なぜかというと、自分の穢(けが)れ […]