ミエナの個人セッションを初めて受ける方へ

こんにちは、ミエナです。

今回は、「ミエナの個人セッションを初めて受ける方へ」向けて記事を書いていきます。

はじめに

ミエナの個人セッションは、このミエナのブログを読んでくれた方が多くお申し込みになられます。「ブログに共感した」や「スピリチュアルへの理解が進んだ」とおっしゃっていただく方もあり、大変嬉しいです。

その一方で、私のブログを一度も読まずに「友人に紹介された」、「直感的に申し込んでみようと思った」方も多く、もちろん、私としては大歓迎です。

この記事では、ミエナの個人セッションを初めて受ける方で、私のブログ記事を一度も読んでいない方に向けて書いていきます。

ミエナの個人セッションは、私が独自に行っている鑑定ですので、一般的な占いと大きく異なります。このような部分をご理解いただくことで、もっと鑑定が楽しめると思います。

ミエナの鑑定方法について

占いはたくさんの種類があります。調べてみると、少なくとも50種類以上。細かく分類すると100種類を超えるそうです。

このような多くの占いの中で、ミエナの個人セッションでは主にチャネリング、霊視によって鑑定を行います。

占いに使用する道具は、神社の市販のお守り1つだけです。(なくても出来るのですが、チャネリングしやすくなるので使用しています。)

タロットや仏具などは一切使用しません。

ミエナのチャネリングの特徴

ミエナの個人セッションでは、チャネリングがメインです。

チャネリングとは、高次元の存在にアクセスし、そのメッセージを受け取ることです。

「高次元の存在」と言いましても、霊能者によってアクセスする存在が異なります。

ミエナの個人セッションの場合は、ご相談者の守護霊様、ミエナをサポートする神様からメッセージをいただきます。

※ミエナをサポートする神様については、記事「ミエナをサポートする神様」をお読みください。

ミエナの霊視の特徴

ミエナの個人セッションでは、チャネリングがメインなのですが、ところどころで霊視を使います。

霊視とは、霊的な能力で、ご相談者の魂を視ること

です。

チャネリングだけでは捉えきれない、実生活に沿った解説をするために、霊視を用います。

霊視・・・具体的な人の心を視るときに役立つ。例えば、他人が自分をどう思っているのか/生き霊を飛ばす人は誰かなど。その他、スピリチュアル背景イメージを作る時に使用。

チャネリング・・・運命、使命、カルマ、才能を視るのに役に立つ

他の霊能者との大きな違い

「霊能者」と言う言葉は、かなりおおざっぱな分類を指すのですよね。

  1. 霊視だけできる霊能者(タロットと併用するケースが多い)
  2. 霊視とチャネリングができる霊能者

上記がまず大きな分類の1つです。「①霊視だけできる霊能者」は結構多いのですよ。大手電話占いで霊能者を名乗っている人、ココナラで出品している人は、多くがこの①です。

②「霊視とチャネリングができる霊能者」はかなりレアです。チャネリングができる場合、大抵霊視もできます。このような霊能者は、修行を積んで身に付ける人もいれば、私みたいに自然に開花する人もいます。

同じチャネラーでも、誰とチャネリングするのかで大きく違う

②「霊視とチャネリングができる霊能者」のことをチャネラーと言います。有名なチャネラーは、青森県のイタコです。イタコは、「おしら様」という神様を呼び、死者の魂との会話を可能にします。

チャネラーは霊媒師として、死者との会話も可能なのですが、神様や守護霊との会話もできます。

  • イタコ・・・オシラ様を通じて、死者の魂と対話する
  • 普通のチャネラー・・・霊能者をサポートする神様、霊能者の守護霊と対話する
  • ミエナ・・・霊能者をサポートする神様、ご相談者の守護霊と対話する

上記のように、私のチャネリングの特徴は、ご相談者の守護霊と対話できることです。ご相談者の守護霊は、ご相談者のことを最も愛している存在です。だから、私としては、とても有意義なメッセージをお届けできると思っています。

霊視はちょっとしかしない理由

私の個人セッションでは、ご相談者の守護霊、ミエナをサポートする神様から頂いたメッセージをお届けしています。

そういう意味で、私の個人セッションでは、ミエナ本人の意見をあまり述べません。

私が、私の見解でご相談者のお悩みを解決する場合、霊視を使わざるを得ないのですが、霊視を多用すると、ご相談者にとっても私にとってもデメリットが大きいのです。

霊視は、低波動エネルギーを用いる術です。

なぜなら、私がいるのが3次元世界だからです。低次元にいる私が、霊視する場合、自分の波動を意図的に下げる必要があります。

反対に、チャネリングは、高次元からメッセージを取り寄せるので、私の波動は高いままとなります。

霊視により、鑑定結果はより解像度が増します。生き霊を飛ばす特定の人物に関するご相談には、霊視が向いています。病気を診るときも、霊視の方が精度が高いです。3次元の問題解決には、霊視が向く一方で、多用すると私の波動が下がってしまいますし、今後、神様からのサポートが受けにくくなるかもしれません。

チャネリングは、霊視のような低波動エネルギーを使わないのですが、守護霊様や神様のメッセージは、ときに抽象的です。この抽象的なメッセージを私が翻訳してお伝えしていますが、それでも多少、分かりにくいと思われる方も中にはおられます。

なので、ミエナの個人セッションではチャネリングをメインにしつつ、霊視で具体性を補っているのです。

知ってほしいチャネリングの弱点

チャネリングによって神様と会話できることは、私のサービスを受ける1つの大きなメリットでしょう。その一方で、デメリットもあります。

高次元の存在のメッセージは、ときに抽象的なのです。この抽象的なメッセージを私が翻訳して、具体的な解決策をご相談者にお伝えしています。

私としては、自分の翻訳精度は高いと思っています。しかしながら、元々届くメッセージが抽象的なので、人によっては、理解が難しいときがあるのです。

この鑑定結果の理解が難しいと感じてしまう理由は、私とご相談者とのスピリチュアルに対する理解度の違いなのですよね。できるだけ、誰にでも分かりやすく説明するようにしていますが、それでも、理解度が70%くらいに留まり、100%になりません。

例えば、私が「才能」という言葉を使うとき、その「才能」の概念は、下記の記事にあるように、約7000文字で説明しています。そのため、言葉の1つ1つをきちんと理解しないと100%の把握まで到達しにくいのです。

なので、「ミエナの個人セッションを初めて受けられる方に向けて」事前に読んでほしい記事をまとめました。これだけ読めば、鑑定結果に対して理解がより深まるでしょう。

▼セッション前に読んでほしい記事一覧

参考記事①

こんにちは、ミエナです。今回は、「あなたがこの人生を選んだ理由」について書いていきます。ミエナこの記事は、スピリチュアル初心者向けの記事です。あなたがこの人生を選んだ理由[…]

参考記事②

こんにちは、ミエナです。 今回は、「使命とは何か?」について、私の視点からお伝えしたいと思います。使命とは神様から与えられる社会貢献活動であり、誰もが魂の奥に自分だけの使命を秘めています。前世のカルマや悔しさを乗り越えるこ[…]

参考記事③

こんにちは。ミエナです。今回は、「前世は、今世にどれくらい影響を与えるのか?」について書いていきます。前世は、今世にどれくらい影響を与えるのか?今回は、なばなさん(20代女性)から質問を頂き[…]

前世
参考記事④

こんにちは、ミエナです。今回は、「カルマ」について解説します。ミエナ「カルマ」は、サンスクリット語で「行為」や「創造」を意味し、前世から今世に持ち越された因果関係を指します。カルマを意識して生きることで、自己の気[…]

参考記事⑤

こんにちは、ミエナです。今回は、「守護霊からのサイン」について記事を書いていきます。Q.日常生活の中で、ふとした瞬間に「これは何かのサインかもしれない」と感じた経験はありませんか?守護霊からのサインは、私たちが見逃[…]

事前質問の目的(より深く、的確な鑑定のため)

ミエナの個人セッションのお申し込み後、ミエナからご相談者へ質問をお送りしています。

年齢、ご職業、ご家族構成、お悩みについてです。

私の個人セッションでは、セッション前に事前霊視を行って、予め鑑定結果を作っています。それをセッション中にお伝えしています。

参考記事

こんにちは、ミエナです。今回は、ミエナの個人セッションで行っています「事前霊視」について書いていきます。事前霊視とは下記です。ミエナの個人セッションでは、ご相談者さまのお悩みにスムーズに解決するために、セッションの[…]

事前に、年齢をお聞きするのは、年齢を知らずに事前霊視をすることは、ときにリスクがあるからです。

恋愛相談の場合、20歳の恋愛と70歳の恋愛では大きく異なります。天界のメッセージを翻訳するときに、正しく翻訳できるよう、事前にメールで記載をお願いしています。

また、一人暮らしの方以外は、ご家族構成をお聞きしています。それは、ご相談者は、ご本人が思っている以上に、同居しているご家族の影響を受けるためです。

また、お子様がいる方は、お子様の年齢に応じて、強くスピリチュアル的な影響を受けます。そのため、予め現在のご状況を把握したいのです。

天界のメッセージをより解像度高く翻訳するためにご協力いただけますと幸いです。

ミエナ
もちろん、どうしてもお答えしたくない方は、お答えする必要はありません。

これを読んで、「霊能者なら、家族構成くらい霊視で当ててほしい」と思うかもしれませんが、霊視は3次元の低波動エネルギーを使いますし、非常に疲れます。また、他の重要なことに割く時間が少なくなりますので、「当てる」ことに私は興味がありません。

ミエナの個人セッションの楽しみ方

ミエナの個人セッションは、基本的には、私が1時間くらいしゃべり続けます。

なので、無口な方でも、受けやすいと思います。

ずいぶん前ですが、私も試しに大手電話占いに占ってもらったことがあるのですよね。No.1占い師でも、自分から質問しないと、霊能者はすぐに黙ってしまいます。でも、ミエナの個人セッションの場合、事前霊視でご相談者のことを鑑定してからスタートしますので、ご質問がない場合でも、サクサク進みます。

もちろん、私が天界のメッセージを解説しているときに、ご質問していただいて構いません。基本的には、ゆっくり対話しながら進めていきたいと思っています。

スピリチュアルについて知識ゼロの方も大歓迎です。きっと、スピリチュアルとの素敵な出会いのきっかけになると思います。

📃 mienaレポートを活用しよう

ミエナの個人セッションでは、セッション前に行う事前霊視の結果をレポートとして販売しています。このmienaレポートには、神様が述べた言葉をそのまま記載していますので、セッションの振り返りや、鑑定結果を深く理解する上で、とてもおすすめです。

参考記事

ミエナの個人セッションでは、過去に私の個人セッションを受けた方に向けて、「mienaレポート」を販売しております。対象者:過去にミエナの個人セッションを受けられた方mienaレポートについてmienaレポートとは、[…]

🎙 鑑定中に録音してもいい?

録音OKです。ただ最初の私がご相談者の守護霊様を呼んでいる時間は、かなり無言になるので、それが終わってから、録音ボタンを押してください。

録音は全然OKなので、録音をご希望の際は、始まる前にひと言お声がけください。

✉️ メール鑑定は2回目以降がおすすめ

初めての方には、メール鑑定をおすすめしていません。

メール鑑定は、文章が残るので便利ではあるのですが、対話しながら鑑定を進めていくわけではありませんので、その分、天界のメッセージを解釈する難易度が上がります。

もちろん、分かりやすく鑑定結果を書いているのですが、それでも、対話がない分、分かりやすくご説明するには限度があります。

オススメは、対面セッション + mienaレポートです。セッションの内容を深く理解でき、そして、自分の進むべき道もより明確になると思います。

mienaレポートは、2,000文字保証で4,000円なので、大学生のアルバイト代よりも安い料金で承っています。本当は、もっと値上げしたいのですが、天界の許可が下りず、この金額で販売しています。

ミエナ
ミエナ
あなたのポチッが励みになります。人気ブログランキングへの投票をお願いします!
スピリチュアルランキング