自分の性格は、なぜ、わからないのか?

こんにちは、ミエナです。

今回は、「自分の性格は、なぜ、わからないのか?」について書いていきます。

今回のテーマは、Momongaさんから頂きました。

質問ですが、自分自身のことは分からないものなのでしょうか。他人が自分に指摘する人格の方が合っているのでしょうか。 自分自身のことは客観的に見れないし、こうなりたいという願望が先立って、それがあたかも自分なんだと思い込んでいるのでしょうか。 自分のことを客観的に見るにはどうしたら良いのでしょうか。

Momongaさん、ご質問ありがとうございます。

自分の性格は、なぜ、わからないのか?

自分の性格を100%把握するのは、不可能です。自分の性格を100%理解したら、お釈迦様の領域(悟りの両羽行き)なのです。なので、「自分の性格」をご自身で理解していないことに、ビハインドを感じる必要はありません。

Momongaさんのメッセージ抜粋

他人が自分に指摘する人格の方が合っているのでしょうか。

他人が言っているご自身の性格は「正しい」ことが多いです。

他人の発した言葉が心にグサッとくる場合、どこかしら正しい要素があることになります。他人が的外れなことを言う場合、人は、そんなに気にも留めないものです。

人は、色々な人格を持っている

人は、色々な人格を持っています。

お子さんを持つ親御さんでしたら、お子さんと一緒にいるときの自分と、友達と一緒にいるときの自分で、性格は異なりますよね!?

ご自分が認識している「自分の人格」というのは、自分が愛しやすい人格をセレクトして構築されています。

これは、その方が、自分を愛しやすいからです。

参考記事:自分を愛する方法とは?(自分を愛すことの重要性)

反対を言うと、自分のダメな部分は、「自分でない」ことにしてしまうことも…

Momongaさんのメッセージ抜粋

こうなりたいという願望が先立って、それがあたかも自分なんだと思い込んでいるのでしょうか。

そのとおりです。

人は、基本的に自分を愛さないと生きていけません。

そのため、自分の人格を認識するにあたり、「願望」も含まれていると思います。「願望」が含まれることは悪いことではなく良いことです。「こうなりたいという願望」を持つことで、「願望」が現実化(叶いやすい)しやすいからです。

他人に自分の人格を指摘されると誰しも凍る…

「自分でない」ことにした自分を、他人から指摘されると凍りますよね…これは、生きている人、みなさんに共通することです。

色んな自分を受け入れよう

人は、色んな自分を受け入れることで、より自分を愛しやすくなります。「他人の指摘は、一部で当たっていること」を受け入れた方が、人生はお得なのです。

自分のことを客観的に見るにはどうしたら良いのか?

再度、Momongaさんのご質問にお答えします。

Momongaさんのメッセージ抜粋

自分のことを客観的に見るにはどうしたら良いのでしょうか。

自分の好きな人とばかり、行動すると、どうしても「自分のアイデンティティ」が限定的になってしまいます。新しい自分を発見できないのです。

ですので、新しい友達を作ること、自分が嫌いなタイプの人とも積極的に関わることで、もっと自分が客観的に見えると思いますよ。

ミエナ
ミエナ
あなたのポチッが励みになります。人気ブログランキングへの投票をお願いします!
スピリチュアルランキング
ミエナの個人セッション

ミエナの個人セッション

「自分で考え決めて行動する」力をスピリチュアルの力で引き出します。