こんにちは、ミエナです。
今回は、「前世が精霊だった人の特徴」について書いていきます。
精霊の生まれ変わり?前世が精霊である人の特徴

Q. あなたは、「精霊の生まれ変わりです」と言われたら、どう思われますか?
ちょっとドッキリしますよね。「本当に??」と疑ってしまう人もいるかもしれません。しかしながら、私の霊視による経験上、そのような方は、実際にいらっしゃいます。想定で人口全体の1%以下だと思うのですが、この記事を読んでいるあなたも、もしかしたら「精霊の生まれ変わり」かも知れないのです。
ではまず精霊とは、どのような存在なのでしょうか?
精霊(せいれい)とは、草木、動物、人、無生物、無生物、人工物など一つひとつに宿っているとされる超自然的な存在。
精霊 – Wikipedia
Wikipediaには、少ししか情報がありません。その情報を補足するように、この記事では、「精霊」について詳しく述べていきます。
読者さんからの質問
COKAさん(女性・40代)
いつもブログ楽しみにしています。セッションして頂いた際に、私に土の精霊の魂が入っているとの事でした。もっと詳しく知りたいので精霊特集の記事も書いて頂きたいです。色んなサイトで調べようとしてみましたが、みんなどこかから引用してきたように軽い内容で読み応えがないので、ミエナさんにハードルあげてお願いしているようですが(^_^;)ぜひブログにして欲しいです。よろしくお願いします。
COKAさん、ありがとうございます。この記事の中で質問にお答えさせていただきます。
そもそも精霊とは、どのような存在なのか?

「あなたの前世が精霊かどうか」のお話の前に、そもそも精霊とはどのような存在なのかについて、ご説明したいと思います。
精霊の大きな特徴は、地・水・火・風の四大元素からエネルギーを得て生きていることです。
神話の中では、「精霊は、四大元素そのもの」であるという記述もありますが、私は、四大元素そのものではないと感じています。
そうではなく、私たち人間がご飯を食べないと生きていけないように、
精霊は、大地が荒れたり、風が止んだり、水が汚れたり、火が消えると生きていくことができないのです。
私たちは、都市の空気が汚染されたら、病気になってしまうかもしれませんが、すぐに命を奪われることはありません。でも、精霊の場合、四大元素が汚染されると、すぐに死に至るため、自然に対して非常に敏感と言えるのです。
精霊は、大きく4つに分類できる

地・水・火・風の四大元素をエネルギー源とする精霊ですが、この4つのエネルギー全てを必要とするわけではなく、精霊も大きく4種類に分けられます。
- 地の精霊・・・地のエネルギーによって生命力を得る精霊
- 水の精霊・・・地のエネルギーによって生命力を得る精霊
- 火の精霊・・・火のエネルギーによって生命力を得る精霊
- 風の精霊・・・風のエネルギーによって生命力を得る精霊
上記のように、精霊も大きく4つの種類に分かれ、それぞれ特徴があります。
①地の精霊
大地のエネルギーを生命力に変える精霊です。木、草、花のエネルギーを感じ、それらと対話できます。水の精霊と同様に、キレイな水を好みます。そのため、前世が土の精霊の場合、土、草、花に触れると、自然と心が癒されます。
②水の精霊
水のエネルギーを生命力に変える精霊です。魚、プランクトンなど水中生物と水の架け橋になる存在です。対流を生み、海の循環を促します。
③火の精霊
正直な話、出会ったことがないので詳細は不明です。人間に転生するのかも謎です。
④風の精霊
風のエネルギーを生命力に変える精霊です。大気循環こそ、彼のパワーの源です。空気のきれいさも、彼らにとって大切な生命線になります。音も風の精霊にとって大切で、美しい音楽を好みます。
精霊が生きる世界は別次元にある

精霊の世界を霊視で見ると、正直、地球ではない世界観が広がっています。大自然に囲まれ、平和そのものです。なので、精霊が住む世界というのは、高次元の地球、もしくは、種族によっては地球外の惑星かもしれません。
言い換えると、地球以外の惑星にも精霊が存在し、そのため前世が精霊である人は、「前世が宇宙人」、または「スターシード」とも言えます。
宇宙人の多くはエーテル体であり、「四大元素に支えられるエーテル体の宇宙人」は皆、精霊であると言えるかもしれません。

精霊と妖精の違い

まず、すごく判りにくいのが、「精霊は、妖精とどう違うの?」という問題です。これは、その種族が、自分たちをどのように名乗るかで決まります。
霊視で精霊を見ても、妖精を見ても、正直、区別がつきません。なので、種族の方が「私は、妖精です」と言ったら「妖精なんだな」と認識しています。逆も然りです。
精霊も妖精も、三次元世界では肉体を持ちません。でも、精霊の方がよりエーテル体に近いので、妖精よりも気体のような存在になります。
ただ、精霊も妖精も、人間のような美しい姿をしています。
前世が精霊である人の特徴
前世が精霊である人には、大きな特徴があります。
- 自然が大好き
- 知らない人から、よく話しかけられる
- 遊び心満載
- ルールが好きではなく自由を好む
- 論理的思考が苦手
- 独特の感性を持つ
- 悪いことをする人の気持ちが理解できない
- 平和主義
- 誰にでも心を開いてしまうので、反対に心を傷つけられることも多い
- 美しい言葉や詩を好む
- 自然の音色、原始的な楽器(木琴、笛など)を好む
- 低波動に弱く、メンタルダウンすると思考停止しやすい
- 基本的に自分大好き。他人から「あなたは、自分のことが大好きでしょ!?」と言われる
- 「みんなも、”自分大好き人間”になってほしい」と願う
- アイドルタイプであり、愛を分け与えることに抵抗が少ない
- 自然破壊を目の当たりにすると気分が落ちる
上記に8割くらい当てはまりましたら、精霊、もしくは妖精で確定です。おそらく、本人が気付かずとも、周りの人から「変わった人だなぁ」と認識されることが多い人だと思います。
精霊のほとんどは秩序を学ぶために人間に転生する

精霊は、大地のエネルギーを得て生命力を保っているため、大地の法則に無意識に準じて生きています。そのため、精霊のコミュニティというのは、「言い伝え」や「約束事」によってルールが決められています。
人間社会のように、法律がしっかりあるわけではないのです。そのため、コミュニティの原則である「約束事」が、コミュニティ全体を上手に統括できずに、ときどき不協和(カオス)が起きてしまうのです。
簡単に言うと、精霊の世界でもはみ出し者がおり、「約束事」を越えて自由を謳歌してしまう「無邪気な人」もいるのです。
感性が強い精霊の社会ですから、感覚と論理のバランスがときに取れなくなり、すべての精霊の教育を均等に提供できないのです。
また、精霊は村社会であり、長老がトップにいる世界です。だからこそ、日本みたいに全員が均等に同じ知識を得ているわけでなく、ある程度、それぞれのコミュニティによって、自由度にばらつきがあります。
だからこそ、精霊社会から見た私たち人間社会は、感性に乏しい人間が、一生懸命に知恵を絞って築いた社会であり、そこから論理を学びやすいのです。
高度文明の宇宙人に転生しても、すべてが完成しすぎていて学びにくい…その点、この社会は、論理的な思考体系、文化がまだ幼いため、精霊が法律、ルールを学ぶ上では学びやすい環境と言えます。

前世が精霊の人が法律を学ぶと飛躍する
精霊が人間に転生する理由は、法律を学ぶためです。それは、精霊社会がある種の感性に偏り過ぎた自由すぎる社会であるためです。ですので、前世が精霊の人は、法律を学んでみてください。人生がより生きやすくなるはずです。
前世が精霊である人が持つ5つの苦しみ
前世が精霊である人が持つ苦しみは多くあります。
- 幼少期の頃は、周りの人の気持ちが理解できない
- 苦手な人に出会ってしまうと、相手ではなく自分を責める
- 犯罪に巻き込まれやすい
- 思考の整理が苦手
- 自然に触れていないと、人生の方向性がブレる
上記の5点です。それぞれ細かくご説明します。
①幼少期の頃は、周りの人の気持ちが理解できない
多くの人と異なる過去世を持つことで、前世が精霊の人は幼少期、他の人と自分の考えが大きく異なることに戸惑ってしまいます。そのため、他の人が行動やその動機にいつも頭に「?」が浮かんでしまうことが多いのです。
この特徴は前世が精霊である人だけではなく、スターシードの人、前世が天使である人、前世が動物である人も同様です。
②苦手な人に出会ってしまうと、相手ではなく自分を責める
前世が精霊の人は、人に愛を配ることが得意です。人に笑顔で接し、誰とでも打ち解けることができます。もちろん、前世が精霊の人でも苦手な人はいるのですが、そのような人に出会うと「相手を好きになれない自分」を責める傾向が強くなります。
「相手を愛せないのは、自分に問題がある」と捉えてしまうのです。
③犯罪に巻き込まれやすい
人に愛を配る人なので、それほど好きでもない異性にも愛を配ってしまいます。そのため、愛をもらった相手は、「あの人は、自分のことを恋愛対象として見ている」と勘違いし、妙な恋愛のもつれに発展します。ストーカー被害などに遭いやすいので自己防衛が必要です。
また、前世が精霊の人は、無邪気な側面もあるので、どうしても幼い印象を相手に与えてしまいます。そのために、悪い人に「ちょっといたずらしても大丈夫そう…」という思われてしまうのです。ですので、その分、犯罪に遭遇する機会は多いと思います。
④思考の整理が苦手
自分の本当の気持ちに気付きにくいのが、前世が精霊の人です。自分の価値観を強く持っている一方で、地球という低波動の環境に慣れていないせいで、自分を見失うことがあります。
これもスターシードの人、前世が天使である人によく見られる特徴です。
⑤自然に触れていないと人生の方向性がぶれる
自然を愛する心は、現在、人間であろうと、精霊のときの気持ちをある程度、引き継いでいます。そのため、自然豊かな環境を好む一方で、都会が苦手であるのです。
また、エネルギーを自然から得る性質は人間になっても変わらず、そのため、自然に触れる環境を整えないと、魂の成長が促されません。そのため、自然に触れていないと人生の方向性がぶれやすくなってしまうのです。
前世が精霊の人は、法律で身を守ろう
前世が精霊の人は、加害者に向けて相手を責める言葉を口にしても、基本的に攻撃力がありません。どんなに悪い相手に対しても「愛を送ってしまう」のです。そして、「相手のことをできるだけ許してあげよう」、「私が被害者になるのは、私のせい」という感情を抱きやすいです。
結果、ときに犯罪が繰り返されてしまいます。
ですので、前世が精霊の人は、法律の知識を得て相手を論破しましょう。
例えば…
相手に暴力を振るわれたら、「止めてください」といった言葉で相手を制止させようとしても、なかなか効力を発揮しにくいため、あなたの行為は、以下の法律に抵触する恐れがありますよ…
刑法第208条 … 暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。
上記のように法律を盾に相手の行動を制止させると、相手の高まる感情を抑制することができます。