質問:より良く生きるために、「死を覚悟する方法」が知りたいです

こんにちは、ミエナです。

今回は、より良く生きるために「死ぬ気で頑張る方法」について書いていきます。

質問:より良く生きるために、「死を覚悟する方法」が知りたいです

今回は、ワサさん( 30代女性)からご質問をいただきました。(※いつでも質問募集中です♪)

いつもブログ拝見しております。

死を覚悟する方法を教えてください。決して自殺をしたいわけではなく、より良く生きるため、強く生きるためにです。

死を恐れるあまり心配事が増えるのかなと思っています。死ぬ時まで悔いなく生きるために、不要な不安に惑わされないため、死を覚悟する方法を知りたいのです。この考え方は天界から見て間違っていますか?宜しくお願い致します。

ワサさん、質問ありがとうございます。回答をさせていただきます。

「より良く生きるため、強く生きるため」に死を覚悟することは、スピリチュアル的に2つのポイントがあると思います。

  1. 死を想像することで、反対に生命エネルギーが増す
  2. 常に「死を覚悟して生きる」と疲れてしまう

上記の2点です。まず、この2つのメリットとデメリットを抑えることが重要かと思います。

①「死」を想像することで、反対に生命エネルギーが増す

「死」を想像することで、今を生きる」ことができます。

普段、何気なく生きていても、なかなか生きている実感は湧くものではありません。でも、仮に「明日、地球が滅亡して、自分は死んでしまうかも…」と想像してみると、必然と、古い自分の価値観を打ち破り、昨日までできなかったことができるようになります。

  • 明日、死ぬのなら…好きな子に告白しよう!
  • 明日、死ぬのなら…両親にきちんとした形で感謝の意を伝えたい!
  • 明日、死ぬのなら…子どものイルカを見せてあげたい…等

上記のように、「死」を想像することで、「心からやりたいこと」に意識的に浮かび、過去の自分の殻を破り、行動力が湧き起こります。

「死を覚悟する」というのは、生命エネルギーを自分の心の奥から湧き起こす意識であり、平和に生きていた自分には想像すらつかない、心の中の想いに気付かせてくれるものです。

これは、「死」と「生」が表裏一体だからこそ起こり、「死」から目を背けがちな日常に活力を与えてくれます。

②常に死を覚悟して生きると疲れる

火事場の馬鹿力」という諺があります。

火事場の馬鹿力:火事のときに、自分にはあると思えない大きな力を出して重い物を持ち出したりすることから》切迫した状況に置かれると、普段には想像できないような力を無意識に出すことのたとえ

goo辞書

この諺も①と同様に、火事によって「死」を連想することで、潜在能力が発揮された結果です。

ですが、火事場の馬鹿力を発揮した後は、きっと誰しもぐったりですよね。日常で使わないエネルギーを発揮するわけですから、「死を覚悟する」ことで潜在的なエネルギーを引き出した場合、その反動として急激に疲れが出るのです。

このように、「死を覚悟する」ことは、「今を生きる」意識を目覚めさせることで脳に負担がかかり、未曾有の力を発揮することで身体をも疲弊させます。

例えば、受験生は、受験当日は、ものすごい集中力を出せます。でも、それは、受験日が1日だけだからですよね。一週間連続で受験日だったら、集中力は切れます。

そういう意味で、「死を覚悟する方法」を知ったところで、その効果が持続するわけではなく、あまり効率の良い方法ではないのです。

そのため正念場では「死を覚悟する」は有効かも知れませんが、それ意外の日常ではデメリットの方が大きいのです。

最短距離で「悔いのない人生」を歩む

悔いのない人生を歩むために、死を覚悟する必要はありません。

それより、正しい目標を意識し、そこにまっすぐ歩むことの方が重要です。

「死を覚悟する」場合、目の前のことに意識が全集中します。そのために、仮に誤った目標を立ててしまった場合、行き当たりばったりの人生になってしまいます。

悔いのない人生 ≠ 人生のゴールに一直線にゆっくり歩く

悔いのない人生 ≠ 死ぬ気で走り続ける人生

ミエナ
「死」をイメージして潜在的な自己意識に気付くことは、生きる上で重要なヒントになります。しかしながら、「死を覚悟する」ことを意識し続けることはオススメできません。

1日1%だけ前に進もう

私は、みなさんに「1日1%だけ前に進もう」を提唱しています。毎日の生活の中で、昨日よりも、1%だけ良い方向に変える意識を持つのです。

  • 昨日より、部屋のレイアウトを1%だけ改善する
  • 昨日より、1%だけ多めに運動する
  • 昨日より、1%だけ甘い物を我慢する
  • 昨日より、1%だけ人に親切にする
  • 昨日より、1%だけ自分にご褒美する
  • 昨日より、1%だけ仕事を頑張る

上記のように、「1%だけ」と考えると、今すぐにできそうですよね。

1%の成長を毎日繰り返すと、少しずつ自信が付いてきます。そして、人からの信頼も、少しずつ厚くなっていきます。日々1%の成長ができると、なんと1年で38倍成長できるのです。積み重ねって大事ですよね。

お手本はクラゲです

クラゲは、ふわふわして、なんかやる気ない感じかも知れませんが、ちゃんと自分の行く先を決めて、行動しています。(1日に、目的の方向へ着実に進んでいる)

今、前に進めずに苦しんでいる人は、クラゲのように、ゆっくり前に進むイメージで日々の課題をクリアして行ってはいかがでしょうか

参考記事

こんにちは、ミエナです。今回は、「ネガティブ思考を断ち切る!自己肯定感の育て方」について記事を書いていきます。ネガティブ思考を断ち切る!自己肯定感の育て方Q. 普段は、とても明るい人でも、急にドッと落ち込むときって[…]

不要な不安に惑わされて良い!?

「不安に惑わされても良い」です。反対に、不安にならない人は、すぐに死にますよ…。

登山の初心者が、エベレストに登ることに不安に感じない場合、そのまま登って帰ってきません。

人は、不安だからこそ、努力、勉強、準備、計画、検討を重ねます。その結果、不安が払拭されていくのです。

だから…

不安になるのは、心が正常である証です。

反対に、不安を何も行動せずに、気合いで不安を吹っ飛ばそうとすることの方が、人生の停滞を招く可能性があります。

そのため、不安が湧く場合、「これは、天から与えられたパズルなんだ」と思ってください。不安を消すヒントが絶対、身近に存在するからです。不安を否定して目を背けてしまうと、人生はより見通しが立たなくなってしまいます。

ミエナ
理由なく不安になってしまう方、不安の解決方法が分からない方、「人生のゴール」が明確ではない方は、ぜひ、ミエナの個人セッションにお申し込みください。

最後に

人生には、必ず目標が必要です。目標の立て方は、実は簡単ではなく、スピリチュアル的なコツがあります。下記の記事が参考になりますので、ぜひ、読んでみてください。

参考記事①

こんにちは、ミエナです。今回は、「ミエナのイメージワークについて」をテーマに書いていきます。ミエナミエナでは、個人セッションの中で、2022年2月よりイメージワーク(誘導瞑想)を行っています。ミエナのイ[…]

参考記事②

こんにちは、ミエナです。今回は、「迷った時のスピリチュアル選択術」について書いていきます。ミエナこの記事は、人生の選択に迷っている人や迷いがある節目に立っている人に向けて書いています。スピリチュアルな観点から、迷[…]

ミエナ
ミエナ
あなたのポチッが励みになります。人気ブログランキングへの投票をお願いします!
スピリチュアルランキング