こんにちは、ミエナです。
今回から、新企画を始めます。「ミエナTIPS」と題しまして、一度でもミエナの個人セッションを受けたことのある方を対象に、波動数値の説明をしたり、「スピリチュアル背景イメージ」の説明をしたり、アフターサポート的な記事を書いていこうと思います。
第一回は、「波動の数値の見方について」です。
「波動の数値」とは何か?

「波動の数値」とは、ミエナの個人セッションにて、無料オプション「波動計測と波動アップのアドバイス」をお申込みいただいた方にお伝えしている数値です。
この数値は、魂のステージを表しており、基本的に数値が高い方が良いです。

「波動の数値」の意味

人の波動というのは、一つではありません。
怒ったりすると波動が下がりますし、悪いことをした直後も同様です。反対に、ボランティアなどの善行をした後、瞑想した後は上昇します。
このように、人は、そのときどきの心の状態により、波動が上下するのです。
人格は、この様々な波動により構成されており、それらを平均して計測したのが、「波動の数値」となります。
ですので、「波動の数値」の高いからといって、人格を全て肯定するわけではなく、この数値そのものが人格を表しているわけでもありません。
「波動の数値」は、あくまで平均です。そのため、善い心をいっぱい持っていたとしても、悪い心があると打ち消してしまいます。
▼すごく単純な例①
善い心(+50) + 悪い心(−45) = 平均(+5)
反対に、善い心が少なくと、悪い心も少なければ、波動が高くなるのです。
▼例②
善い心(+20) + 悪い心(−15) = 平均(+5)
「波動の数値」ごとに異なる魂の課題

「波動の数値」は、その数値ごとに異なる意味を持ちます。
例えば、波動[+6]は、波動[+7]と[+1]しか違いがありませんが、この[+1]に大きな差が出ます。
みなさんの人生に壁があるように、魂の成長においても「壁」が存在し、それは「波動の数値」によっても表されるのです。
そのため、「ご自身の魂がどのような成長を求められているのか」、「これまで何を克服してきたのか」を把握する意味でも、「波動の数値」は大きな助けとなるのです。
「波動の数値」の重要ポイント

「波動の数値」を読む上で、一番重要な基準は[+7]を越えているかどうかです。
それは、[+7]がカルマと連動しているためで、この[+7]より上か下かで、運命は大きく切り替わります。
[+7]の大きな壁
人の苦悩は、魂の成長過程の中で3つあります。その内の1つがカルマです。
カルマは、魂の成長過程で、最初にクリアするべき壁です。これが、波動の数値の上での[+7]の壁です。

このカルマのある[+7]を越えると、波動の数値は、それまで人生で苦労した分、大きく上昇します。つまり、[+7]を越えると、[+11]などの高い値に大きくジャンプするのです。
そのため、カルマを越えると運命が急展開します。使命に導かれるようになり、運命の人が現れやすくなるのです。下記の記事では、[+7]を越えたばかりの人に対し、これから起こりえる変化を記載しています。
参考記事:波動が上がった後に起こる現象
それぞれの波動数値について

ここで、各「波動の数値」の持つ意味について、書いていきます。
波動の数値は、様々な「魂のバックグラウンド」やトラウマ、使命、才能に影響を受けますので、ここに書いてあることは1つの目安としてお考えください。
また、人は[+7]を越えると、一気に波動が上昇します。ですので、たとえ、私のお伝えした波動の数値が低くとも、それは、多大なポテンシャルを秘めていることをご理解ください。
[+1]の人
波動[+1]の人は、心を病んでいる人が多いです。多くは、自己嫌悪が強いためであり、精神バランスが崩れやすい状態にあります。
すでに鬱病と診断される人も多いかも知れません。ときに、自傷行為をしてしまう人もいると思います。
気の流れ(愛のエネルギー循環)が悪いので、ぜひ、ミエナのトラウマの切除をぜひ受けてほしいですね。心の回復には、かなりの時間がかかると思います。
[+2〜+3]の人
この数値は、おおよそ一般男性の平均値です。多くの男性は、自分を愛すことができず、他者からの評価を自己評価として受け入れてしまいます。そのために、自己愛が増えず、この数値となります。
また、男性の場合、強い固定観念を持っていたり、プライドが高い人もいます。一方で、スピリチュアル的な考えを受け入れることができないために、波動上昇が進まないのです。

女性の場合は、孤独感が強かったり、自己中心的な考えを持っている場合があります。自分の才能に気付かない人も、この数値となります。
[+4〜+5]の人
女性の平均値です。男性で、この数値でしたら、そこそこ(スピリチュアル的に)素晴らしい男性であると思います。
この数値の方は、他人に優しくでき、自分もしっかり愛せる人です。でも、なぜか幸せになれない…と悩むタイプの方が多いと思います。
自己分析がしっかりできているのですが、自らの魂のバックグラウンドを理解していないために、潜在能力が発揮できない状態です。
この波動の方は、「自分の生まれた意味(人生のゴール)」に気付くだけで、大きく心が成長できます。
参考記事①:使命とは何か?【使命を知るメリット】
参考記事②:才能とは何か?【スピリチュアル】
[+6]の人
一番、悩むのが、この数値の人です。
今までの価値観を捨てて、大きくジャンプしないと[+7]の壁を越えられないため、多くの人がこの [+6]で停滞します。
[+6]から[+7]に行くには、最低でも半年以上はかかるでしょう。
人生観を改め、「自分が必要とされる領域」、「自分が持つ才能」を正しい方向に使う意識が必要とされます。
「古い自分と決別する勇気」、「自分を信じる気持ち」が高くないと、ずっとそのままなのです。
[+7]の人
[+6]を越えたけども、まだ、自分の中で、新しい領域に踏み込む勇気ができない人が[+7]です。
通常は、[+6]から[+7]に波動が上昇すると、波動が急激に上昇します。ですので、一度に[+6]から[+11]くらいまで飛ぶのです。
でも、[+7]に留まってしまうのは、自分の才能を的確に理解していないか、他者依存(もしくはペット依存)になっており、孤独感を消せていない可能性があります。

この数値の人は、[+6]に転落する場合もあります。この場合、また[+7]を越えるのに苦労しますので、なんとか波動を保ってほしいです。

参考記事:波動が上がった後に起こる現象
[+8]の人
[+7]を越えているのに、波動が急上昇しなかった人です。新しい自分の価値観の変化に対応できておらず、新しい習慣や感覚を受け入れられていない状態です。
この状態の方は、下記の記事を読んでください。
参考記事:波動が上がった後に起こる現象
[+9〜+12]の人
[+7]の壁をキレイに越えた人の波動です。この波動までくると、自分の「今世で花開く才能」にしっかり気付いていますので、同時に、使命に対し、活動を始めるスタート時期の到来となります。
すでに、お仕事をしている人は、今の仕事の中に「使命」に繋がる道を見つけてください。また、「使命」と関係のない仕事をしている場合、転職することも一つの手段だと思います。
参考記事①:キャリア形成よりも天職探しを
参考記事②:スピリチュアル的なキャリアの考え方【キャリアを捨てる重要性】
参考記事③:より良い転職先を選ぶ方法【神様が教えてくれた重要ポイント】
参考記事④:自分の適職に気づく方法【スピリチュアルな3つの定義と3ステップ】
[+13〜+15]の人
既に、使命に対して行動している人の波動の数値です。もちろん、使命に対し、無意識に行動している人も含みます。
この数値に入ると、「使命を果たすために、どのように生きるか?」、「本当に後悔しない生き方とは何か?」という課題が生まれますので、またまた悩む時期に入っていきます。
人生の方向性の最終調整が入るのですね。
[+16]以上の人
ある程度、社会的に認められているステージの人です。尊敬されていたり、リーダーであったり、自分に自信がある人の領域ですね。人に対し、親切にするのが常態化しているので、この波動の人は、ちょっと特別感があります。
ただ、天界から認められ始める数値なので、さらなる厳しい修行を受ける人もいます。
また、自分の身の振り方で大きく波動が上下するステージでもあるので、生き方の選び方の難易度は上がってきます。
参考記事:なぜ霊格が高い人が苦労するのか?
◎波動数値がマイナスの人
マイナスの方は、2タイプおります。「善人タイプ」と「悪人タイプ」です。
波動がマイナスの「善人タイプ」
多くの人は、この「善人タイプ」です。
正しい心を持った人が、ひどく心を病んでいる状態です。自己嫌悪が強く、疑心暗鬼になり、「人から愛を受け取ること」、「自分を愛すこと」ができません。
そのために、心に愛(エネルギー)が不足しているのです。
ちなみに、波動がマイナスの善人タイプの人は、精神科に通うことになるパターンが多いです。
「精神科に通うこと」になりましたら、逆を言えば、「善人タイプ」ですので、今後の波動アップに希望が持てます。
波動がマイナスの「悪人タイプ」
「悪人タイプ」というのは、「悪」を肯定している人を指します。「犯罪していいよね…」的な考えを持っている人は、精神バランスが整っていたとしても、波動がマイナスになります。
このような方は、波動を上げるのが非常に難しいです。更生施設で長期的に、考えを見直す必要があり、天界からの救済も、望めません。
最後に:数値の見方の注意点

波動数値は、基本的に高いほど良いです。ただ、数値ごとに単純に比較するのは誤りです。
例えば、[+14]の人は、[+1]の人の14倍心がキレイという意味ではありません。
また、波動の数値は、[−7〜+7]の間にあると、上昇しにくく、下降しにくいです。たとえば、波動[+5]の人が[+6]になるには、[+1]しか違いがないのですが、容易ではありません。
しかしながら、[−7〜+7]の範囲外は、数値が大きくなればなるほど、上下する幅が大きくなります。たとえば、[+20]の人が波動[+21]になるのは比較的容易なのです。
「神に選ばれし者」と波動数値の関係
私が個人セッションで霊視をしていると、守護霊様の他に、神様がついている方(ご相談者)がおります。
このいわゆる「神に選ばれし者」は、基本的には、波動が高い人に多いのですが、波動が[+7]を越えていない方でも、「神に選ばれし者」の方もおります。
「神に選ばれし者」は、波動の数値よりも、前世や家系に影響を受けます。
また、現状で「神に選ばれし者」でない方も、おそらく波動が[+25]を越えて大きなプロジェクトを動かすようになると、神様のサポートが入ると思います。
コメントありがとうございます。
ドラクエのように、自分のレベルが分かると前に進みやすいですよね。
スピリチュアルの世界は、指標が目に見えませんから、数値の基準があると分かりやすいと思います。
これからも、セッションに参加された方に向けての濃い内容の記事をどんどん書いていきますので、応援よろしくお願いします。
ミエナ
振り返ればここ数年、ミエナさんのセッションを受けながら、いろいろな波動を経験してきました。
ななは今、“ドラゴンクエスト”の主人公を演じています。
✩仲間と一緒に経験値を上げながら目的を果たす✩
◎仲間
→ミエナさんはじめブログの読者様
◎経験値を上げる
→波動を上げる
◎目的を果たす
→使命を果たす
不覚にも波動を下げてしまうこともあったけど、それも愛嬌!
(きっと、輝くために必要な経験だったのよ✨)
時には効率的に波動を上げるために、裏技を駆使!
裏技=ミエナさんのセッション(*^^)v
毎日山あり谷あり。
だけど、仲間がいるから頑張れます。
皆様に感謝!
未知の波動に巡り会えることにワクワクしながら、それぞれの場面をクリアしていきま〜す♪
ミエナさん、こんばんは。
セッションを受けられた方へのアフターフォロー記事、とても嬉しいです~!
今回の記事はとても詳しく波動について書いていただけていて、ふむふむと楽しく学ばせてもらっています。
ミエナさんに数値で計っていただけるので、、波動についてはどうしても気にはなってしまいますよねぇ。
もちろん波動値に一喜一憂はしないように自分のやるべきことをやっていきたいと改めて感じます。
いつもありがとうございます。
ミエナさんの新たなステージを楽しみに、これからも応援しております~♪
お身体ご自愛くださいね♪
コメントありがとうございます。
波動の数値については、セッションで語り切れなかったので、今回、記事にして良かったと感じます。これから、もっとこの記事をバージョンアップさせていきたいです。
ミエナ
cokaさんに激しく同意!\(^o^)/
めちゃくちゃ解りやすかったです。
この記事を好きすぎて…私も何度も(用がなくても)読み返してます!
個人セッションの時のご説明だけでは理解できていなかった部分がよく理解できました♪
じつは「波動が低いとか高いとかはよく言うけど、数値にどんな意味があるのだろう?(とくに個人的に)」と考えたこともあったのです(失礼しました(_ _)重要な意味があったのですね)。
この記事に関連した『波動があがると起きること』もこの機会に熱心に読み返してます。
まいど記事にはさまれた画像の選び方も秀逸!(*^O^*)
コメントありがとうございます。
お喜びいただき、嬉しいです。
内容をちょくちょく更新していきますので、
ぜひ、定期的にチェックください。
ミエナ
こういうの待ってました!嬉しい!ありがとうございます!…今まさかに今までの古い価値観捨てる勇気と向き合ってるところと言えるかもしれません。繰り返し読んでがんばります!