- 2023年10月23日
凶悪犯罪者の守護霊は、どんなお方?【霊能者が答える】
こんにちは、ミエナです。 今回は、「凶悪犯罪者の守護霊」について書いていきます。 このテーマは、みどりさんから、ご質問いただきました。 守護霊はどんな人にもついているとのことですが、波動のとても低い人間(凶悪犯罪者や上層階級に潜む金の亡者、カルト宗教団体など悪に傾倒する人種)につく守護霊はどんな方々なのですか。どんな方向へと導いているのですか。 みどりさん、質問ありがとうございます。 参考記事:守 […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「凶悪犯罪者の守護霊」について書いていきます。 このテーマは、みどりさんから、ご質問いただきました。 守護霊はどんな人にもついているとのことですが、波動のとても低い人間(凶悪犯罪者や上層階級に潜む金の亡者、カルト宗教団体など悪に傾倒する人種)につく守護霊はどんな方々なのですか。どんな方向へと導いているのですか。 みどりさん、質問ありがとうございます。 参考記事:守 […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「魂の成長」について書いていきます。 この記事テーマに関しては、こまこさんよりご質問いただきました。 よく、スピリチュアルで「魂の成長」という言葉を目にしますが、そもそも魂は何を目指しているのですか? 何のために成長する必要があるのでしょうか? スピリチュアルの世界では、「悩みや苦しいことがあるのは、魂の成長のためだから、頑張って乗り越えよう」とありますが、あんま […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「再婚で幸せを掴む方法」について書いていきます。 再婚で幸せを掴むために 過去の離婚が、どのような原因であったにせよ、再婚したい方は、まっすぐ前を見つめ、自分にピッタリ合うお相手を探す他ありません。 しかしながら、再婚で幸せを掴むのは、初婚で幸せを掴むより、難易度が上がるでしょう。それは、一度目の離婚が心に与えるダメージがことのほか強いからです。 前回の離婚の心理 […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「古い自分を解き放ち方」について記事を書いていきます。 自己嫌悪が強い方は、ツラいですよね。どうしても自分を愛せず、何年も苦しみから脱することができない方もいるかもしれません… 古い自分を解き放ち方 人と出会うことすら恐れる方は、時間の経過とともに、経済的なダメージも大きくなります。そして、年齢を重ねるごとに、社会復帰が遠のき、社会との溝が深まってしま […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「スピリチュアルとお天気は関係しているのか?」について書いていきます。 スピリチュアルとお天気は関係しているのか? ぱるるさんから、下記のようなご質問を受けました。 スピリチュアルとお天気は関係していますか?天皇陛下の即位の儀式では雨が降っていたのにやんで虹が見えました。その時は神様からの祝福を感じたのですが、普通の人間にも天気は関係するのでしょうか? よろしくお […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「赤ちゃんは、癒やしのスペシャリスト」というテーマで書いていきます。 赤ちゃんってかわいいですよね。私は、独身なので子どもがいないのですが、赤ちゃんの映像を見ると心癒やされますし、元気になったりします。 赤ちゃんは、癒やしのスペシャリスト 人間の赤ちゃんがかわいいのは、まずは、見た目ですよね。赤ちゃんの見た目の特徴を以下に挙げます。 体に対する頭の大きさの割合が大 […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「真面目な人が損をする理由」について書いていきます。 真面目な人が損をする理由 真面目で誠実な人って、素晴らしいです。波動も高いですし、お仕事も一生懸命にされていて、同じ職場にそのような方がいると、安心して一緒に仕事できますよね。周囲の信頼も厚いです。 しかしながら、真面目で誠実な人にも弱点があります。 真面目な人は、環境変化の適応が苦手 真面目で誠実な人が活躍で […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「死とは何か?」について書いていきます。 人は、死んだらどうなるのか? 私は、死後の世界を幾度となく、見てきました。亡くなった方の霊を霊界からお呼びするときに、霊界の様子も一緒に見ることができるのです。 成仏した霊が行く【霊界】は、私たちの生きる世界と違って、悪い人がいません。なので、平和で満ち足りています。 この霊界に、死後に行くには、人生を一生懸命に生きる必要 […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「親と合わない…」をテーマに書いていきます。 皆さんは、実家のご両親と良い人間関係を築いていますか?子どもの頃は、べったりとご両親に甘えた人も、大人になると疎遠になってしまう人もいらっしゃるかもしれませんね。 この記事では、「親と合わない…」と感じる人のために、その理由についてスピリチュアル的に捉えていきます。 ミエナ この記事は、親との関係に悩んでいる人や、親と […]
こんにちは、ミエナです。 今回は、「めんどくさい」について書いていきます。 ミエナ この記事は、最近「めんどくさい」と思わず感じるようになってしまった人に向けて書いています。「めんどくさい」という思考の影響や、その要因である過剰な自己愛がもたらす問題点、自己愛を適正なレベルに保つ方法をご紹介しています。 「めんどくさい」の正体 やるべきことがあっても、「めんどくさい」と思うことってありますよね。「 […]