こんにちは、ミエナです。
今回は、mienaの個人セッションにおける、みなさんからのご質問にお答えします。
みなさんからのご質問にお答えします

今回は、ナオさんからご質問をいただきました。
はじめまして、スピリチュアルが好きで私にもそんな能力が開花したらなーと思いながら、来る時が来たらくるかっと日々波動をあげる事に専念してる、仕事大好き 日々幸せな主婦です
これといって悩みがないのに個人セッションに行った場合、私の使命や潜在意識の何かしらが分かったりできるものなんでしょうか?
と、言いますのも、以前チャネラーに直にお会いしたくなけなしのお金を握り伺ったところ 守護霊さまは、あなたのする事、あなた自身の全てを愛しているからなんでも大丈夫 悩みが明確じゃないと、何も言うことはないといわれ勘ぐる変なやつ扱いされ無駄に終わってしまい また、次のチャネラーさんに会ってショックをうけるのが怖くなってしまい予約の一歩が踏み出せません
やる気はあるのに空回りで前に進んでない気がして、私に課せられた使命があり、セッションで分かるならお聞きしたいと思います。
ナオさん、ご質問ありがとうございます。
ナオさんは、「これといって悩みがない」のですね。羨ましいです…
さて、「悩みがなくとも、使命や潜在意識が分かりますか?」というご質問とのことですね。素晴らしいご質問だと思います。
A.ミエナの回答
基本的に分かります。ぜひ、お申し込みください。
人生のカルマを克服し、自分に対して、悩みがなくなる方はいらっしゃいます。
それは、非常にすごいことですし、誇るべきことです。
しかしながら、
人はカルマを克服すると、社会的使命に邁進するようになります。
「これといって悩みがない」方は、次の使命に気付く必要がありますので、守護霊様が、「なんでも大丈夫」とおっしゃることはありません。
「これといって悩みがない」状態は、ベストな状態ではないです
「これといって悩みがない」状態は、スピリチュアル的に良い状態ではありません。
なぜかというと、スピリチュアル的に、人生は常に課題が与えられるからです。カルマを克服した状態であっても、今度は、社会的な使命を天界から与えられますので、使命に邁進している状態であっても、必ず壁に当たり、悩みは生まれるはずなのです。
ですので、ナオさんがチャネリングを受けることは、正しい1つの判断とも言えます。(少なくとも、間違ってはいないです。)
Q.悩みがないとチャネリングはできない?
ナオさんのご質問の下記の部分について、お答えします。
以前チャネラーに直にお会いしたくなけなしのお金を握り伺ったところ 守護霊さまは、あなたのする事、あなた自身の全てを愛しているからなんでも大丈夫 悩みが明確じゃないと、何も言うことはないといわれ…
「このチャネラーさんは、レベルが低い」と言えるのと、あと、このチャネラーさんのお気持ちも判ります…実は、
「悩み」というのは、独特のオーラを発するのです。
チャネラーは、この独特のオーラを捉えて、守護霊様をお呼びします。そう、ご本人の波動を捉える上で、「悩み」が波動を捉える手がかりになるのです。
ですので、
「これといって悩みがない」とおっしゃる方は、波動が捉えにくいのです。
そうすると、守護霊様をお呼びできず、ナオさんがご経験されたような「なんでも大丈夫」というようなテキトー発言が飛び出すのです。
波動を適切に捉えるために
ミエナの個人セッションでは、ご相談者様の波動を適切に捉えるために、事前に質問メールをお送りしております。
質問の内容は、ご相談内容によって異なりますが、下記のような質問をお送りすることが多いです。
▼ミエナからの質問例
- ご家族構成とご年齢をお教えください
- 今、お仕事をしていますか?どのようなお仕事ですか?
- お仕事において、課題はありますか?
- プライベートにおいて、課題はありますか?
- どのような人生を理想だと感じますか?
実は、私は最初、1年以上は、何も質問せずに鑑定してましたが、鑑定精度を上げるため、また、セッション時間をより濃密にするため、現在は、大抵の場合、みなさまにお聞きしています。
霊能力者が、事前に質問するのは、変?かも知れませんが、私のように、ご本人様と電話したり、会う前に、「事前に鑑定結果をまとめる方法(事前霊視)を採用」している場合、メールアドレス、お悩み事項のテキストだけから、波動を捉えるのは非常に労力がかかるのです。
参考記事:事前霊視とは何か?

生年月日・住所なども必要なのでしょうか?
SMAILさんからもご質問をいただきましたので、ご紹介します。
はじめまして。 ブログ拝見させて頂いてます。今回、鑑定についてお聞きしたいのですが。 鑑定の際は、どこまでの情報が必要でしょうか? 名前はフルネーム必要なのでしょうか?・生年月日・住所なども必要なのでしょうか? お答え頂けたら嬉しいです。
SMILEさん、誠にありがとうございます。
お名前は、ご入金の際の確認に必要なので、フルネームをお伺いしています。生年月日とご住所は、お教えいただかなくとも構いません。
私は、基本的に生年月日で占ってません。
しかしながら、生年月日は、ご相談者の念が籠もりやすく波動が捉えやすいので、お教えいただけると嬉しいです。
コメントをもらえると嬉しいです(´∇`)