こんにちは、ミエナです。
今回は、質問箱やコメントで頂いた、みなさんからの質問についてお答えします。
【質問①】性的な関係を持つ場合、邪気を受け取ることはある?

ニックネーム:めろんさん
性的な関係を持つ場合、「相手が良くないものを持っていると、それを受けてしまう」というような記事を読みました。そのような事はありますか?
もしある場合、それを浄化するような方法はありますか?
ご質問ありがとうございます。
性的な関係で、相手の邪気を受け取ることはあります。
性的関係において、本当に純心で行為を行う場合、相手がどんな邪気を持っていようが、受け取ることはないのですが、不純な目的で行為を行う場合、邪気をもらう確率が高いです。
不純な性行為の場合、男性よりも女性の方が、邪気を受け取る確率が高く、悪影響も長引きます。それは、女性の方が、性的関係となった相手に対しての感情移入が大きい(DNAが要因)ためです。
邪気を浄化する方法
物理的に、邪気を払う方法としては、お風呂に日本酒を少量入れたり、お塩を入れると効果的です。
精神面からケアする場合は、「相手の男性との性行為」を割り切ることが重要です。「何で、あんな男と寝たんだろう…?」といった後悔の念を持ち続けると、邪気は取り払いにくくなります。
【質問②】妊娠するのに年齢の壁って、実際どの程度あるのでしょうか?

ニックネーム:りんごさん
妊娠するのに年齢の壁って、実際どの程度あるのでしょうか?
閉経したとかは難しいのかもしれませんが、きちんと生理のある状態なら、年齢っていうのは妊娠することにどれくらいの影響度ですか?
若くても全然妊娠しない人もいれば、40代でもいとも簡単に妊娠する人もいます。
もちろん体質とかっていう話もあるのですが、妊娠については何が正しい情報なのかイマイチ分かりません。スピリチュアル観点での妊娠、出産における年齢の重要度を教えて下さい。
ご質問ありがとうございます。
スピリチュアル的な妊娠については、下記の式が成り立つと思います。
妊娠する確率 → [体の状態] + [産みたい!という意志] + [運命]
妊娠するためには、母胎の健康状態や年齢は重要ですが、スピリチュアル的な視点で言うと「産みたい!という意志」がとても肝心です。
実際に、高齢出産された女性は、きっと「産みたい!という意志」が非常に強い方だったと思います。「諦めない心」、「自分が子育てするイメージ」を強く持っている人が子宝に恵まれるのです。
反対に、「産みたい!という意志」が弱い方は、出産できない可能性が高くなります。例えば、「両親や親戚から、妊娠を期待されていて…でも、自分は…」、「子供が出来ない悲しみは、チワワを飼うこと癒やそう…」と考えたりすると、妊娠する確率は低くなります。
子宝と運命
人は生まれながらにして、「子宝に恵まれる運命の人」と「子宝に恵まれなくとも、魂を磨ける人」に分かれます。
「子宝に恵まれる運命の人」は、生まれたときから、子宝に恵まれることが決まっており、そのため、高齢であっても、子宝に恵まれる可能性が高いです。
反対に、「子宝に恵まれなくとも、魂を磨ける人」は、天界から、「必ずしも子宝に恵まれる必要はない」と思われているので、出産においては、運命が味方しません。
では、ご自身が「子宝に恵まれる運命の人なのか?」を知るにはどうしたら良いかというと…
幼少期から、「自分には子供ができて、幸せなお母さんになる」というイメージがきっちり出来ていた人は、「子宝に恵まれる運命の人」の可能性が高いです。
反対に、大人になってから、「なんとなく、子供が欲しい」と思ったりした方は、「子宝に恵まれる運命の人」ではないかも知れません。

【質問③】寿命と食生活の関係

ニックネーム:小巻さん
寿命と食生活の関係について、お聞かせください。
ある親戚は、幼少期から、添加物など体に毒とされるものをなるべく摂取せず、薬膳料理がメインの食生活を(無理なく楽しそうに)続けてきましたが、40歳で他界しました。
祖父は、ポテトチップスやカロリーメイト、コーラが主食の暴飲暴食・大食漢なタイプですが、すごく健康で、89歳で長生きしています。
寿命など気にせず、できるなら、誰もが体に良いとされるものをなるべく摂取していくべきとは思いますが、祖父のハチャメチャな食生活を間近で見ていると、ついつられて、スナック菓子をバクバクと食べたくなってしまいます。
ご質問ありがとうございます。
健康的な物を食べていた方が、長生きします。
参考記事:波動が上がる食べ物 & 下がる食べ物
これは、当たり前ですね。ですので、祖父様が長生きなのは、遺伝的なものと、生活環境が良かったのではないでしょうか!?
あとは、健康においては、ストレスを抱えないことがとても重要です。下記に、健康な人の精神姿勢を書きます。
▼健康な人の精神姿勢
- 「去る者は追わず来る者は拒まず」の精神を持つ
- 物事に固執しない
- 人間関係を良好に保つポイントを抑えている
- 後悔の念が少ない
- 自分に正直
- 他人と自分を比較しない
- 家族を愛しすぎない
- 人を憎まない
- 良い意味でテキトーな性格
- 挨拶がしっかりできる
- 整理整頓が得意
- 人の分まで、片付ける
- 恩を売らない
以上です。どんなに、運動して、健康な食事を摂っても、上記のような精神姿勢がないと、心に宿る「気の循環」がスムーズに行きません。
「気の循環」が悪いと、心が沼みたいに濁ってしまうのです。心をキレイな湖のように保つには、上記の精神姿勢が欠かせません。
【質問④】波動が高い人は、悪霊に狙われやすい?

ニックネーム:あーやさん
「波動が高い人や、神に選ばれた使命のある人は、悪霊や悪魔などに狙われやすいので、憑かれやすい」との見解を示している方がいらっしゃいました。
私の認識では、「波動が高ければ、そう簡単には悪霊などには憑かれないものである」という風に思っていたのですが、波動の高い人が「憑かれることを目的に狙われる」そして、「実際に憑かれてしまう」ということはかなりの確率であり得ることなのかどうか?疑問に思ってしまいました。
ご質問ありがとうございます。
基本的に、「波動が高い人」は、悪霊に狙われません。
反対に、波動の低い人ほど、悪霊に狙われやすいです。
しかしながら、波動というのは、心の中に、高い部分もあったり、低いところもあったりします。(下の図参照)

ですので、平均的な波動が高くても、強い怨みの念があったりと、局所的に波動が低い部分を持つ人は、憑依される可能性が上がります。
悪霊が、波動の高い人を狙うことはない
陰陽師のように、悪霊に戦いを挑むような特殊な人を除いて、悪霊が、波動の高い人を狙うことはないです。
心霊スポットに行ったり、霊をからかったりしなければ、心配無用です。
霊との波動の格差が大きいほど、憑依の対象から外れますので、安心して、どんどん波動を上げて頂ければと思います。
【質問⑤】人気商品は波動が高い?

ニックネーム:花吉さん
作品や商品の波動の高さは、売り上げや人気と比例しますか。
ベストセラーの本を読んだり、人気の映画を観ても、「波動が低そうだな」と感じたりしますし、波動がとても高そうな本や映画なのに「認知度が低めだな」と思うことがあります。
波動がそれほど高くなくても、プロデュース能力や販売スキル等が高かった場合の作品・商品も売れるとすると、選ぶ側(読者・鑑賞者・消費者)の立場として、「波動の低いものもはびこる中、波動の高いものを選びたいとき、何を基準に選択したらよいだろう」とふと気になりました。
ご質問ありがとうございます。
波動の高さは、売り上げや人気と比例しません。
この理由はいくつかあります。
- 波動が高ければ良いわけでもない
- 人気は、4P(価格、広告、商品、流通)による
- 波動が高くない方が売れる
思い浮かぶものを挙げてみました。
①波動が高ければ良いわけでもない
お経の巻物は、非常にモノとして波動が高いのですが、人気商品ではありませんよね。それは、波動が高くても、その高波動を自分の中にスピリチュアル的なエネルギーとして、取り入れることが難しいからです。
巻物の高波動を得るには、仏教の勉強、修行が伴うので、必然とベストセラーになりにくいのです。
②人気は、4P(価格、広告、商品、流通)による
ベストセラーとなるには、戦略が重要です。商品の善し悪しも大切ですが、それ以上に、上手くマーケットに乗せたものが勝つ…波動よりも戦略かも…
③波動が高くない方が売れる
波動が高い物を所有すると、心が落ち着きません。それは、自分の波動と、共鳴しないからです。
毎日、お寺に泊まるより、家で寝ていた方が心安まりますよね。それは、家の方が自分の波動に近いからです。商品も同じで、自分の波動に近いモノほど、欲しくなります。
【質問⑥】ずるいことをしてもバチは当たらないのですか?

ニックネーム:知美さん
コロナ以前も以後もずるい人が大嫌いで、コロナになってから余計にそういう人が多いと感じるようになってしまいました。
怒っていた親さえ、ずるい行為をしても平気な顔をしてるので周りの人との温度差に辛い日々です。ずるいことをしてもバチは当たらないのですか。
ご質問ありがとうございます。
ずるいことをすると、自分がした分だけ、自分に返ってきます。
ですので、平気な顔でずるいことをしている人は、その後で、痛い目を見ているのです。これを因果応報と言います。
私は、12年前ですが、家の前に1万円札が落ちていたので、ポケットに入れてしまった経験があるのですが、その2日後に、1万円札を落としました…
このとき、初めて1万円札を拾い、そして、初めて1万円札を落としたのです。偶然とは、思えません。
ですので、「ずるい人」を見かけたら、「あ〜、この後、ひどい目に遭うぞ〜」と思って良いです。神様は、見てますよ。
ためになるご解説をどうもありがとうございます。
質問6を読ませて頂き、自分が長年、抱いている疑問と重なるような気がしたので、質問させてください。
「セール品や値引き品を買うと、その時、値引きされた額は、後々、別の場面で、必ず出費してしまう。そのため、値下げ品を買っても一切得はしない」とスピリチュアルの分野に詳しい方が発言されていました。
これは真実でしょうか?
値段を下げるのは購買者ではないので、値下げ品を買うことは、ずるい行為ではないとは思いますが、、、値下げ品を買う時、いつもこの助言を思い出し、躊躇ってしまいます。
鈴虫さん
コメントありがとうございます。
頂いた質問の回答は下記の記事でさせていただきました。
https://miena.net/spiritual/sale.html
ぜひ、読んでください。
ミエナ
ミエナ様
6の質問をしたものです。質問に答えてくださりありがとうございます。
子供の学校のことでズルい人達を目撃してしまいずっとモヤモヤしています。か、余りその事に拘っても自分が苦しいだけなのかなとも思っております。
機会が有りましたらセッションでお目にかかれたら幸いです。
質問4をさせていただきました。
お答えいただきどうもありがとうございました。
波動をどんどん高めていっていいのだと分かり、改めて安心いたしました!
色々なスピリチュアル能力を掲げ、様々なことを言う方もいて何が真実なのかわからなくなりますが、私の中ではこうしてミエナさんに伺うとしっくりきます。
これからも、ブログ楽しみにしております♪
あーやさん
質問ありがとうございます。
これからも、困ったら質問くださいね。
ミエナ
健康的な精神姿勢について、質問です。健康的な心がないと運動も食事もあまり意味がないようなのですが、ではどうすれば健康的な精神姿勢を身につけられますか?私は運動したり食事に気を使う時点で、すでに精神的には健康だと思うのですが…。運動療法というのがあるように、メンタル疾患の治療として有効性が認められてますが、どう思われますか。また鬱など精神的に病んだ場合、本を読むこともできないし、その状態で、精神的に健康になろうとしたらどうすればいいですか?
トミーさん
コメントありがとうございます。
> 健康的な心がないと運動も食事もあまり意味がないようなのですが、
そのようなことは、書いていません。
> どうすれば健康的な精神姿勢を身につけられますか?
一言でいうなら、
波動を上げることですかね。
下記の記事をご参照ください。
https://miena.net/category/wave
ミエナ