CATEGORY

こころのケア

miena[ミエナ]のメンタルケアに関する記事一覧です。

  • 2023年1月29日

自分に自信をつける簡単な方法

こんにちは、ミエナです。 今回は、「自分に自信をつける簡単な方法」について書いていきます。 自分に自信をつける簡単な方法 Q.あなたは、自分に自信がありますか? 自分に自信がある人は素晴らしいですよね。でも、ときに誰しもが突如として自信を失ってしまうもの…「生きづらさ」が強調される昨今、自分に自信をつけるヒントこそ、この時代に最も必要とされていることかも知れません。 自信がないのは人間 […]

  • 2023年1月18日

やる気が出ない時にとるべき、たった1つの行動とは?

こんにちは、ミエナです。 今回は、「やる気が出ない時にとるべき、たった1つの行動とは?」をテーマに記事を書いていきます。 やる気が出ない時にとるべき、たった1つの行動とは? Q.あなたは、やる気が出ないときは、どのようにしていますか? 誰しも「やる気が出ないとき」はありますよね。私が会社員の頃は、短い休憩を取って、気分転換してから仕事をしていました。 最悪は、次の日に持ち越すことも、よくやってまし […]

  • 2022年9月21日

考えることが多すぎる…【ストレスで前に進めない要因】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「考えることが多すぎる…ストレスで前に進めない要因」をテーマに書いていきます。 考えることが多すぎる…【ストレスで前に進めない要因】 あれもこれも、やることいっぱい…やってもやっても追いつかない… こんな状態に陥ったことはありませんか? あれこれ解決策を見出そうと考えていても、考えがまとまらず…う〜む… こんな日が、 […]

  • 2022年6月3日

「死にたい…」本当に追い込まれた方へ【スピリチュアル・カウンセラーが一番に言いたいこと】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「死にたい…」と考えている人へ向けて記事を書いていきます。 過去に一度でも、「死にたい」と思ったことのある人は、ぜひ読んでほしいです。 あなたは、なぜ死にたいのか? 自分が「死にたい」と思ったとき、どういう気持ちでしょうか?人それぞれの悩み、苦悩があると思います。 しかしながら、自分の歩む道として、「死」を選択しようとしている瞬間であることは共通していますよね。 […]

  • 2022年4月3日

依存症の治し方【スピリチュアル的な考え方とヒント】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「依存症」について書いていきますね。 依存症とは何か? そもそも「依存症」とは、何でしょうか?下記に厚生労働省の定義を記します。 人が「依存」する対象は様々ですが、代表的なものに、アルコール・薬物・ギャンブル等があります。 このような特定の物質や行為・過程に対して、やめたくてもやめられない、ほどほどにできない状態をいわゆる依存症といいます。 依存症についてもっと知 […]

  • 2022年1月27日

「人間嫌い」という病の治し方

こんにちは、ミエナです。 今回は、「人間嫌いという病の治し方」について書いていきます。 人間嫌いという病の治し方 Q.みなさんは、人との関わり合いは、好きでしょうか? 「好きだ」と思う方も大勢いらっしゃるでしょうし、「人間嫌い」という方も少ないと思います。 ミエナ 女性のためのwebマガジン「noel」の200人アンケート(2020年3月)によると、「Q.あなたは人間嫌いな方だと思う?」という質問 […]

  • 2022年1月13日

「生きづらさ」の正体

こんにちは、ミエナです。 今回は、「生きづらさの正体」をテーマに書いていきます。 「生きづらさ」の正体 Q.みなさんは、長き人生において「生きづらさ」を感じたことはありませんか? 私は、この質問に「はい」と答えるでしょう。数奇な運命に翻弄され、自分の使命にも、とても気付きにくい時期がありました。今でも、自分の進むべき方向性に迷ったりもします。 誰しも、この「生きづらさ」と対峙して、人生を歩んでいる […]

  • 2022年1月10日

「できない」が「できる」に変わるたった1つの約束

こんにちは、ミエナです。 今回は、「 できない が できる に変わるたった1つの約束」をテーマに書いていきます。 「できない」が「できる」に変わるたった1つの約束 Q.みなさん、「なんで出来ないだろう〜」と悩んだことありませんか? 私は、しょっちゅうですね(泣き)。私の場合、「できない = 当たり前」になっていて、「できるようになりたかった」ことすら忘れているときもあります(笑い) さてさて、では […]

  • 2022年1月3日

怒りを上手に抑える方法【今すぐできる】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「怒りを上手に抑える方法」について書いていきます。 怒りを上手に抑える方法 今回は、ケイさんからご質問いただきました。 私は、子供の頃から感情の起伏が激しい方で、特に怒りの感情を制御するのがとても難しいときがあります。特に子供の頃は、怒りのやり場がなく、暴力的な衝動が押さえられずに、物を壊したり、自分を叩いたりしていました。 大人になるにつれて、そこまでのことはな […]

  • 2021年11月14日

「人の心を救いたいけど、救えない」と思ったときに考えること

こんにちは、ミエナです。 今回は、「友人の心を救いたいけど、救えないと思った時に、考えること」について書いていきます。 「人の心を救いたいけど、救えない」と思ったときに考えること Q.みなさんは、「友人の心を救いたい」と思ったことはありますか? 大切な友人が悩んでいたら、手を差し伸べてあげたくなるものです。たとえ、友人の悩みが、なにかしらの自業自得によるものであっても、早く心を回復してもらいたいで […]

>ミエナの個人セッション

ミエナの個人セッション

「自分で考え決めて行動する」力をスピリチュアルの力で引き出します。