• 2021年11月4日

終わらない借金の理由【スピリチュアル】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「終わらない借金の返し方」について書いていきます。 終わらない借金の理由 借金が減らない人、いつまで経ってもなぜか借金が減らない人、借金を繰り返してしまう人は、このコロナ禍で、多くなっているのではないでしょうか? 借金を背負う理由は、人それぞれ異なると思いますが、なぜ、借金は「借金地獄」と言われるほどに、スパイラルにはまりやすいのでしょうか? 実は、その裏に「借金 […]

  • 2021年11月1日

でしゃばりな人の7つの特徴【スピリチュアル】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「でしゃばりな人」について書いていきます。 でしゃばりな人の特徴と対策 Q.みなさんの周りに、「でしゃばりな人」はいますか? 私の周りには、あまりいないのですが、ときどき、そのような人に出会うこともありますよね。 「でしゃばりな人」とは、不必要に物事に関与したり口出ししたりする人や、自分の身分・地位を越えて、手出し・口出しする人のことです。 参考サイト:でしゃばる […]

  • 2022年4月28日

モラハラをやめさせる方法【モラハラをタイプ別に考察】

こんにちは、ミエナです。 今回は、モラハラ加害者に「モラハラする人の3つのタイプ」について書いていきます。 関連記事:モラハラに打ち勝つ方法 モラハラをやめさせる方法 今回は、コトハさんからご相談いただきました。 質問ですが、モラハラの人が、自分のモラハラに気付いて克服する方法ってありますか? 調べる限り、ほぼ無いに近いと思うのですが、もしあるとすればどんな事でしょうか? 本当に、モラハラの家庭は […]

  • 2021年10月25日

モラハラに打ち勝つ方法

こんにちは、ミエナです。 今回は、「モラハラに打ち勝つ方法」について書いていきます。 モラハラに打ち勝つ方法 モラハラは、「モラルハラスメント」の略ですね。「モラハラ」の意味は下記です。 人間の人格や尊厳を傷つけたり、肉体的、精神的に傷を負わせること 厚生労働省 「モラハラ」という言葉そのものが、初めて使われたのは、2004年だそうです。当時は、職務上での「適正な範囲を超えた人格侵害」という意味で […]

  • 2023年10月23日

【続編】不倫がもたらす子どもへの影響

こんにちは、ミエナです。 今回は、「不倫がもたらす子どもへの影響」の続編について書いています。 関連記事:不倫して良い人・悪い人 【続編】不倫がもたらす子どもへの影響 今回は、しょうこさんからご質問いただきました。 子育て期の不倫にもかかわらず、清々しいほど後ろめたさや罪悪感がなく、むしろ必要な経験だったと思えることってあるのでしょうか。 しょうこさん、ありがとうございます。回答をさせていただきま […]

  • 2021年10月17日

一度きりの人生を楽しむには?【今、この瞬間に”身体は1つ”】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「一度きりの人生を楽しむには?」について書いていきます。 一度きりの人生を楽しむには? 「一度きりの人生♪やりたいことやっていこうよ♪」という言葉を聞くと、ウンザリするのは、私だけでしょうか?? 一度きりの人生…そんなことは、小学生の頃から知ってるし、「人生は二度ある…」なんて、007の映画『007は二度死ぬ』じゃないのだから… […]

  • 2023年10月23日

不倫がもたらす子どもへの影響【”後ろめたさ”と子育ての関係】母親編

こんにちは、ミエナです。 今回は、「不倫がもたらす子供への影響」の母親編について書いていきます。 この記事では、0歳〜15歳までお子さんのいる母親が、不倫してしまった場合に起こる、「後ろめたさ」におけるスピリチュアル的な子育てへの影響について書いていきます。 ※今回の記事は、母親編となります。母親に特化して記事を書いています。父親における不倫に関しましては、記事『家族における父親の役割』に記載がご […]

  • 2024年10月26日

言葉に表せない不安

こんにちは、ミエナです。 今回は、「言葉に表せない不安」について書いていきます。 言葉に表せない不安 Q.みなさんは、「言葉に表せない不安」を感じたことはありますか? 「不安が強いけれど、その理由が分からない…」、「不安の原因は、思い当たるけど、それ以上に不安が強い…」など、ちょっと得体の知れない底なしの不安… 最近、ミエナの個人セッションで、このような不安を抱 […]

  • 2021年10月25日

セール品を買うと、運気が下がる!?【運気を下げる買い物】

こんにちは、ミエナです。 今回は、「セール品を買うと、運気が下がるのか?」について書いていきます。 セール品を買うと、運気が下がる!? 今回は、鈴虫さんのご質問にお答えします。 「セール品や値引き品を買うと、その時、値引きされた額は、後々、別の場面で、必ず出費してしまう。そのため、値下げ品を買っても一切得はしない」とスピリチュアルの分野に詳しい方が発言されていました。これは真実でしょうか? 値段を […]

  • 2021年10月6日

【ミエナの個人セッション】3ヶ月ルールについて

こんにちは、ミエナです。 今回は、「ミエナの個人セッションの3ヶ月ルール」について書いていきます。 【ミエナの個人セッション】3ヶ月ルールについて ミエナの個人セッションでは、スピリチュアル業界初と言いますか…占い業界初と言いますか…「セッションを一度、受けられた方の3ヶ月以内の再セッション」をお断りしています。 ビジネス的に言えば、リピーターを大事にして、ビジネスを拡大す […]