才能とは何か?【スピリチュアル】

こんにちは、ミエナです。

今回は、「才能」について書いていきます。

才能とは何か?

前回の記事では、「使命は、潜在的な才能の目覚めにより、天から与えられる」と書きました。今回は、この「潜在的な才能」について掘り下げていきます。

参考記事:「使命」に目覚めるまでの3つプロセス

まず「才能」とは、どのような意味でしょうか?改めてOxford Languagesの定義を下記に書いていきます。

ある個人の素質や訓練によって発揮される、物事をなしとげる力。

Oxford Languagesの定義

「物事をなしとげる力」が才能の定義です。

ミエナ
ここでのポイントは、「才能」とは、物事をプラスに導く力であり、決して、「人を貶めるようなマイナスの力ではない」ということです。

多くの人は、生まれつき才能を開花させている

誰しも、「不思議と、他人より得意なこと」ってありますよね。

  • 生まれつき、手先が器用
  • 生まれつき、人から可愛がられる
  • 生まれつき、人の心が読める
  • 生まれつき、勘が鋭い…などなど

このような、生まれつき「他人より得意なこと」というのは、前世の自分の才能を引き継いでいるために起き、その人に強烈な個性を与えます。

生まれつきの才能だけでは、幸せは掴めない

人は、生まれつきの才能が、どんなに高かろうと、人生においては、スピリチュアル的なプラスの要素は多くありません。

ミエナ
努力しなくても得られるのが、生まれつきの才能です。生まれつき得意なことだけで生きていても、、人生を豊かにする要素になりくいですよね。

スピリチュアル的な生まれつきの才能の特徴

ここで生まれつきの才能の特徴を挙げます。

▼生まれつきの才能のスピリチュアル的な特徴

  • 才能を発揮しても、人からの信用が上がりにくい
  • 才能を発揮することに、意欲的になれない
  • 才能を発揮しても、自分の未来のビジョンが見えにくい
  • 才能を発揮しても、運気が上がらない
  • 才能を発揮しても生きがいを感じない

人が、自分の生まれつきの才能だけを活かし、人生を突っ張ろうとしないのは、上記のようなスピリチュアル的な理由が背景にあるからです。

前世の持つ才能だけを活かしても、それは、前世の人生今世で再現するだけになってしまうのです。(稀に例外はありますが…)

魂が成長すると開花する潜在的な才能

「生まれつきの才能」とは異なり、「人生における努力により開花した才能」は、今世において、非常に優れたスピリチュアルな効果を生みます。

この生まれつき持たない潜在的な才能は、魂が成長すると開花する才能であり、人生において、「生まれつきの才能」以上に高いスピリチュアルな効果をもたらします。

潜在的な才能のスピリチュアルな特徴

ここで潜在的な才能のスピリチュアルな特徴を挙げます。

▼潜在的な才能の特徴

  • 潜在的な才能を発揮すると、人からの信用される
  • 潜在的な才能は、その才能を発揮すると、さらに、社会貢献に向けて意欲的になる
  • 潜在的な才能を発揮すると、自分の未来のビジョンが見えてくる
  • 潜在的な才能を発揮すると、運気が上がる
  • 潜在的な才能を発揮すると生きがいを感じる

この他にも、お金が入ってくるようになったり、出世するようなことも起こります。

潜在的な才能を得るまでのプロセス

潜在的な才能は、魂が磨かれ、自分自身の倫理性が向上すると、天界より「才能開花」の承認がもらえます。

この天界の承認が必要なのは、その才能が、他者に大きな影響を与えるためです。大きく影響を与える分、その才能を持つ人の責任も、比例して大きくなります。そのため、天界が認めるほどの確かな倫理感や正義感が求められるのです。

才能とは、信用を生む要素であり、お金を生む要素

潜在的な才能が開花し、そして、その才能に気付き、人のために発揮すると、多くの人から高い信用を得られます。

一方、才能を用いず、人に信用されるのは非常に難しい…

ミエナ
ここで例を挙げます。マラソンが得意な人ならば、コンビニでアルバイトで頑張るよりも、マラソンに関連した仕事の方が、信用を得やすいですよね。

この才能によって信用が生まれ、そして、信用は、お金を生みます。よって、潜在的な才能の開花は、金運と仕事運を上げることに等しいのです。

潜在的な才能が開花する瞬間

誰しも、潜在的な才能を持ちます。

しかしながら、この才能は開花するまで、この才能が「本当に才能であるのか?誰しも持つ能力ではないのか?」と疑ってしまうときもあるでしょう。

そして、才能が開花するまで、自分の中の”その才能の存在”に気付くことはないのです。

カルマ(今世の課題)を越えたときに、才能は開花する

「私は、才能など持たない」と言う人もいるかも知れませんが、まだ、才能に気付いていないだけか、もしくは、まだ、開花していない準備段階なのかも知れます。

潜在的な才能が開花するタイミングは、カルマ(今世の課題)を越えたときです。

それは、カルマを越えるまでは、自分のことに集中する時期であり、他人に対して、自分の才能を用いて貢献する時期にないため、潜在的な才能は閉ざされたままとなります。

ミエナ
ミエナの個人セッションを受けた方であれば、波動が+7を越えると、才能に目覚め始めます。+7以下の方は、これから目覚める準備中の方です。

自分の才能が影響をもたらすまで

ここでは、私の霊能力の例が、分かりやすく説明しやすいので、用いさせて頂きます。

私は、霊能力が28歳で開花しました。ある意味、それは、「霊能力」というある種の才能だったのかも知れません。しかしながら、その霊能力は、それから10年は、自分の役にも立たないし、人の役にも立たない…ただ、霊が見えるだけの意味のない能力でした…

要するに、「霊能力」という才能も、その力を活かせなければ、何も意味がないのです。この能力に気付くタイミングが、魂の成長とリンクしているのです。

潜在的な才能が開花しても活かしにくい【たった1つの理由】

潜在的な才能が開花したら、次に、その能力を「どうやって、人に施すか」、「信用に変えるか」、または、「マネタイズするか」が重要ですよね。

しかしながら、この才能を活かすのが、ことのほか難しい…と私は思う…

その理由は…

みなさん、一人ひとり、自分と同じ才能を持つ人が、この世に存在しない

…からです。人それぞれ、70億人いたら、70億人の別々の才能があるのです。

つまり…

他の人を参考に、自分の開花させた才能を活かすことはできません。つまり、答えがないのです。

また、才能とは、使命に結びつき、魂のバックグラウンドにも影響します。そのため、自分の才能を自分なりに活かす必要性が出てくるのです。

様々な才能が連携して、この世は成り立っている

自分の才能が考えるときに、「Youtuberの才能」や「映画監督の才能」など、特定の業種や職業に関連付けて考えても答えは出てきません。

例えば、映画業界を1つとっても、様々な才能に溢れています。

:映画業界で活躍する人の才能

  • 人を感動させる才能がある人
  • 人を笑わせる才能がある人
  • 良い映画作品を見分け、情報拡散させる才能がある人
  • 大勢の人の目的意識を同じにさせる才能
  • 苦しいときに、仲間を励ます才能…などなど

全ての業界で、異なる才能が互いに連携しています。ですので、「自分が身近な人を何で喜ばせられるか」を考える方が、業種や職業から考えるより、より確かなのです。

人生の壁を越える度に、次の才能が開花する

人は、一人につき1つの潜在的な才能を持つわけではありません。

1つの才能をこなし、社会のために役立てたならば、また次の才能が開花します。

次の才能が開花するには、また、その都度、波動を上げることが求められ、人生の壁にぶつかります。この壁を幾度も超える事で、人は複数の才能を持ち、より磨かれた人間となるのです。

最後に

潜在的な才能が開花すると、人は、人生の道に迷わなくなります。

自分の理想の将来像が見えてくるからです。そして、無意識に、自分の才能を活かすフィールドに導かれていきます。

新しい運命は、潜在的な才能が開花すると動き出すのです。

ミエナ
ミエナ
この記事の波動が高いと感じたら、ポチッをお願いします。同調であなたの波動が上がります。
スピリチュアルランキング

個人セッション

>ミエナの個人セッション

ミエナの個人セッション

「自分で考え決めて行動する」力をスピリチュアルの力で引き出します。