人を恨む心を手放す:スピリチュアルな視点から見る感情の解放

恨みを肯定すると増殖する

天界により、人を恨むことが肯定されることは、ほぼありません。

そのため、恨みが加速すると、負のエネルギーは増殖し、自らの波動を下げ、最終的には、自分の感情コントロールさえ、失う恐れもあります。

恨むと運もなくなりますので、自分の人生は、他人の被害に遭った当初よりも、勢いを増して転落していくのです。

「恨み」という感情の3つの特徴

恨みを持ったことがある人は分かると思うのですが、一度、人を恨むとなかなか消えません。その理由を「恨みという感情の3つの特徴」を通じて、以下で解説したいと思います。

▼「恨み」という感情の3つの特徴

  • 「恨み」は「愛」のように誤解しやすい
  • 恨むことで「本当の苦しみ」から逃れられる
  • 「相手に天罰が下る」瞬間を永遠に待ち続けてしまう…

以上の3つです。1つずつ説明していきます。

①「恨み」は「愛」のように誤解しやすい

Q.若い頃、誰かを好きになったけど、「こんな人…好きになるんじゃなかった…」と後悔したことはありませんか?

人は、ときに愛すべきでない人を愛し、「愛すべき人を愛さない」ものです。

「恨み」もこれと同じで、「ときに人は、恨むべきではない人を恨んでしまうもの」です。

ですので、「自分を苦しめる人 = 恨むべき人」という認識は、ときに誤りとなる可能性があります。

②恨むことで「本当の苦しみ」から逃れられる

「人を恨む自分」がどんなに嫌だったとしても、実は、無意識に恨むことは心地よいのです。悪い意味で。

「恨む」とは快楽なのです。

なぜなら…

恨んでいるときは、誰も自分を責めないからです。

今ある苦しみから逃げて、心が楽になる。問題をすり替えることで、ひとときの安堵を得るのです。

③「相手に天罰が下る」瞬間を永遠に待ち続けてしまう…

恨む心を肯定すると、「あの人は、いつか天罰が下るのか…」と、相手の不幸を待ち続けてしまいます。

待っても、待っても、その人に天罰が下るのかは定かではありません。

その天罰を待ち続ける間、苦しむは、恨んだ本人なのです。

スピリチュアル的な「恨み」の消し方

「人を恨む気持ちを消す方法」というのは、残念ながら簡単できる方法はありません。

しかしながら、恨む気持ちの根源をたどると答えが見えてきます。

「恨み」というのは、「恨むべき相手の波動」と「自分の波動」がリンクすることで起こります。

相手の低い波動に、自分の波動が悪影響を受けて、同調してしまっているのです。

つまり、「恨み」というのは、波動の同調であり、自分の心の中に低い波動が存在することで「恨み」の感情は心に残り続けるのです。

ミエナ
極端な例ですが、自分の両親を殺されたら、誰だって恨みますよね。しかし、仏陀(ブッダ)は、きっと自分の両親が殺されても、その犯人を恨まないでしょう。それは、そもそも仏陀の中に低い波動がないし、そのために、両親を殺した相手の波動とリンクしないからです。

「人を許すこと」はメリットしかない

人を憎んでいる人は、一層のこと相手を許すことを検討してみてください。何も、憎む相手に対し、「許してあげる」と伝えるのではなく、心の中で、大目に見てあげるのです。

これにより、「恨み」の感情による自分へのダメージは緩和します。そして、運気は上がり、運命は幸せになる方向にシフトしていくのです。

また、「人を許すこと」のメリットは、恨むきっかけとなった事件(事象)の再発防止に努めることができることです。人は、恨みを持った状態では、再発防止のための論理的な思考はできません。負の感情に揺さぶられ、冷静で客観的な判断ができないからです。

心の中で大目に見てあげることで、次の被害者を生まない対策にも繋がるのです。

「人を許すこと」のメリットは、以下の記事でも詳しく書いています。

参考記事:許すことは才能【許すことの5つのメリット】

追記:ご質問への回答

ここで先日、このブログに頂いたコメントをご紹介します。ムーミンママさん、コメントありがとうございます。

私は職場の上司のいい方がとても苦手です。いつも我慢するしかないのですが、こころの中では恨みで一杯になり、それは生霊に当たるのでしょうか?どうすれば平気になるのか?

以前の質問では、相手がどうであっても自分の幸せには関係無いとの事でしたが、私は感情を抑えるのに必死です。何かいい方法はないですか?

ムーミンママさんは、1つ重要な心持ちをしています。それは、「恨むことを正当化していない」ことです。

これは、恨みの念をなくす上で非常に重要です。

自分が人を恨むことを正当化していくと、止めどなく人を恨みます。そのうち、自分の人生を全て人のせいにするでしょう。

そうすると、波動がどんどん下がる…

ムーミンママさんは、「人を恨む自分を嫌う」ことで、本当の自分に打ち勝っていると言えます。

恨みは生き霊となるのか?

恨みは、生き霊となります。

しかしながら、ものすごく恨んでいないと、恨まれた相手も、きっと気付かないでしょう。私みたいな霊媒体質の人は、小さい恨みでも感じ取れますので、バレてしまいますが…普通の人には、バレません。

自分の放った生き霊がどれくらい影響を与えるかは、恨みのレベルと、「生き霊を受け取る側の人」の霊的な感度により異なります。

霊的な感度が高い人は、小さなパワーの生き霊でも、そこそもダメージを受けます。鈍い人は、反対に何も感じないと思います。

自分の本来の悩みを解決する

自分の苦しみは、自分で生み出します。

それを他人のせいにした時点で、恨みが生まれます。恨みは、快楽です。快楽を許せば、自分が崩壊します。

そのため、まずは、恨む自分を嫌い、恨まないよう心がけることが第一です。そして、自分が抱える問題から逃げずに、真摯に取り組むことです。

関連記事

こんにちは、ミエナです。今回は、「なぜ霊格が高い人が苦労するのか?」について書いていきます。「霊格が高い人は、幸せになる」と思ってしまいますよね。しかしながら、霊格が高い人の中には、大変な苦労をされる方も大勢います。[…]

関連記事

こんにちは、ミエナです。今回は、「足を引っ張る人の特徴を知ろう!スピリチュアルな対処法と原因」について書いていきます。目標に向かって頑張っていると、なぜかいつも足を引っ張る人が現れる...そう感じたことはありませんか?何気[…]

関連記事

こんにちは、ミエナです。今回は、「人間関係に疲れたら、やるべきたった1つのこと」について書いていきます。人間関係って、ホント、疲れますよね。「人間、大好き!」とか「人と接するのが好き♪」という方でも、一人は、必ず苦手な相手[…]

関連記事

こんにちは、ミエナです。今回は、「守護霊からのサイン」をテーマに記事を書いていきます。Q.日常生活の中で、ふとした瞬間に「これは何かのサインかもしれない」と感じた経験はありませんか?守護霊からのサインは、私たちが見[…]

ミエナ
ミエナ
この記事の波動が高いと感じたら、ポチッをお願いします。同調であなたの波動が上がります。
スピリチュアルランキング